小学館オックスフォード英語類語辞典

著者:田中 実【監修】
出版社:小学館

商品説明

内容説明

Oxford Learner’s Thesaurusから日本人にとって有用なものを厳選。親見出し1300、総類語数10,000を収録。日本語索引からも引ける最大・最詳の英語類語使い分け辞典。生きた用例26,000と、類語相互の違いや用法が詳解された2,600のコラムと注記。類語同士を比べて、意味の強弱が視覚的にわかる120の「類語スケール」。結びついて用いられる語が一覧できる「文型とコロケーション」。



出版社内容情報

日本語で引けるオックスフォード類語辞典

この辞典は、Oxford Learner’s Thesaurus: A dictionary of synonymsの日本語版です。同書の圧倒的な類語の数、詳しい解説、豊富な生きた用例など優れた特長を損なうことなく、日本人にとって有用と思われる項目約1300(原書の約65%)を厳選し、独自の索引によって、日本語からも自在に引くことができるように工夫しています。
例えば、「買う」を引くと見出しbuyが検索できます。そこではbuy get purchase acquire shop take pick… up snap… upの8つの類語があげられています。pick… upとsnap… upはそれぞれ「(安く・偶然に)買う」「(安いから・ほしかったから)即座に入手する」といった意味ですが、まさにネイティブスピーカーによる選択であることを感じさせますし、思い当たる場面が想像できて、ぜひ覚えておいて使ってみたくなります。
「冷たい」「寒い」からはcold cool chilly chill lukewarm tepid crispの7つの類語が引けます。最も冷たいのはどの語で、それほど冷たくないのはどの語か、そのような程度の強弱が視覚的にわかる「類語スケール」も非常に興味深い情報です。
類語総数約1万、用例約26000、約2600の注記やコラムを収録。英語を必要としているビジネスマンや実務家、語彙力をさらに高めたい英語学習者にとって必携の一冊です。


田中 実[タナカ ミノル]
監修




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。