資産価値が上がる腕時計の賢い選び方

著者:斉藤 由貴生【著】
出版社:小学館

商品説明

内容説明

ロレックスデイトナ、オーデマピゲロイヤルオーク、パテックフィリップノーチラス。なぜ買った値段より高く売れるのか?中3でパテックフィリップ、高3でロールス・ロイスを買った著者が、“買って、使って、楽しんで、その上「資産」にもなる”最も無駄のない、楽しいお金の使い道=高級腕時計とのつきあい方を解説。4911型番の中から値上がり率の高い30モデルを大公開!



目次

01 腕時計は美しい資産
02 なぜ高級腕時計は高いのか
03 腕時計とのつきあい
04 腕時計情報をどこでつかむか
05 値上がり腕時計全30モデル&上位10モデル徹底解説
06 過去6年間のトレンド
07 資産になる腕時計選び



著者等紹介

斉藤由貴生[サイトウユキオ]
1986年生まれ。腕時計投資家。母方の祖父はチャコット創業者、父は医者という裕福な家庭に生まれるが幼少期に母が離婚。中学1年生の頃より、企業のホームページ作成業務を個人で請負い収入を得る。それを元手に高級腕時計を購入。中学3年の時に“買った値段より高く売る”腕時計投資を考案し、時計の売買で資金を増やしていく。高校卒業後に就職し、5年間の社会人経験を経て、筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学。お金を使わず贅沢することのプロフェッショナルとして、「腕時計投資」を推奨している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

この3年間での値上がりモデル30も紹介

「腕時計投資家」として知られる斉藤由貴生氏による、資産価値が上がる腕時計の見極め方、買い方がわかる一冊。2015年以降の人気腕時計や相場のトレンド分析、この3年で値上がり率が高い腕時計ベスト30の紹介などの最新情報を通じて、「買って、使って、楽しんで、その上『資産』にもなる」最も無駄のない、楽しいお金の使い道=高級腕時計との付き合い方を解説します。

【主なコンテンツ】
モノは売れる、サービスは売れない/最も価値が残りやすいのが腕時計/二極化する世の中/むしろ高級品を買ったほうが良い/実質消費額という考え方/なぜ高級腕時計は高いのか/資産が残る買い方三原則/腕時計情報をどこでつかむか/値上がり腕時計全30モデル&上位10モデル徹底解説/2017年から始まった超上昇トレンド/買い時と売り時/かなりマニアックなモノが欲しい時はどうする?……ほか

【編集担当からのおすすめ情報】
中3でパテック フィリップを買った著者ならではの経験に加え、豊富なデータをもとに「資産として残る」腕時計がわかる一冊です。なかでも、4911型番の中から2018年─2021年の値上がり率で選んだ30モデルは要チェック。上位10モデルについては写真とともに値動きの詳細を分析しています。こちらも必読です!




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。