保育歴50年!愛子さんの子育てお悩み相談室―自分らしい子育てのすすめ

著者:柴田 愛子【著】
出版社:小学館

商品説明

内容説明

42人のママのリアルな子育ての悩みに愛子さんが答えます。



目次

1 子どもの性格のお悩み(消極的でママべったりの4歳の息子。小学校に入っても、友達とうまく遊べなかったらどうしよう;人見知りが激しく、親以外の誰にもなつかない2歳の娘。このままで大丈夫でしょうか?;外に行くと抱っこばかりの1歳8か月の娘。周りはみんな遊んでいるのに… ほか)
2 園のお悩み(2歳の長男の園選びに迷ってます。長女と同じ園は合わない気がして…;転園した5歳の娘。幼稚園で大好きなお友達とうまくいかなくて寂しそう;保育園が厳しくて注意されてばかり…。転園したほうがいいか悩んでいます ほか)
3 母親自身のお悩み(きょうだいの中のひとりの子にだけ愛情を持てない。私は母として失格ですか?;複雑な家庭環境で育った私。つい感情的に子どもに当たってしまい子育てに自信が持てません;心身ともに疲れて子ども達に当たり散らしては自己嫌悪の日々。どうすれば… ほか)



著者等紹介

柴田愛子[シバタアイコ]
「りんごの木」代表・保育者。1948年東京生まれ。私立幼稚園に5年間勤務し、多様な教育方法に迷って退職。会社勤めを経験するも、子どもの魅力から離れられず、別の私立幼稚園に5年間勤務。1982年、3人の仲間と「子どもの心に添う」を基本姿勢とした「りんごの木」を発足。保育の傍ら、講演、執筆、絵本作りと様々な子どもの分野で活躍中。テレビ、ラジオなどのメディアにも出演。子どもたちが生み出す様々なドラマを大人に伝えながら、“子どもと大人の気持ちのいい関係づくり”を目指している。絵本『けんかの気持ち』(ポプラ社 絵/伊藤英雄 日本絵本大賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

「正しい育児」なんて考えないで

正しい育児ってなんだろう?
日々悩んでいませんか?

「りんごの木」の柴田愛子さんは保育歴50年。
日々、子どもや親たちと本気で向き合ってきました。
だからこそ愛子さんの子育てに悩む親へのアドバイスは、
心に響く生きた言葉なのです。

愛子さんは言います。
「子どもは大事です。でも、昔子どもだったあなた自身も大事。迷惑をかけたっていい。「正しい育児」なんて考えないで。
あなたらしい子育てをすればいいのよ」と。

子育てに悩むあなたへ添う1冊となるはずです。

************************
子どもの心に添うことで、親の悩みが見えてきました。
子どもが自ら育つ力を持っているのと同じように、
親も子育てを通して育っていることを確信しています。
あなたが子育てに悩むのは、
良い親であろうとして頑張っているからです。
「りんごの木」代表 柴田愛子

保育歴50年お柴田愛子さんの力強くもあたたかい言葉に
きっと救われます。
子育てに悩むすべての人への応援エッセイの1冊です。

【編集担当からのおすすめ情報】
42人の親たちのリアルな子育ての悩みに、やさしく、時には強く愛子さんが答えています。
だれにも相談できずにもやもやしている親たちに贈りたいメッセージとなっています。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。