小学館版学習まんが人物館 真田幸村―義をつらぬき、強大な敵に立ち向かった日本一(ひのもといち)の兵(つわもの)

著者:山本 博文【監修】/大谷 じろう【漫画】/三条 和都【シナリオ】
出版社:小学館

商品説明

内容説明

天下をとった徳川家康をもっとも恐れさせた男!!1615年5月、大坂夏の陣―家康が率いる15万の軍をわずか5千の兵でむかえ撃つ!どんな強大な敵にも堂々と立ち向かった男、その名は真田幸村!カラー写真もいっぱい!!NHK大河ドラマの主人公!!その実像を描く!



目次

第1章 少年・幸村―天目山の策略
第2章 関ヶ原の戦い
第3章 九度山への追放
第4章 大坂冬の陣・真田丸の激闘
第5章 大坂夏の陣



著者等紹介

山本博文[ヤマモトヒロフミ]
東京大学教授

三条和都[サンジョウカズト]
大阪府出身。まんが原作者。べつのペンネームで幅広いジャンルのまんが原作をてがける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

日本一の兵と称えられた戦国武将!

戦国時代を生き抜き、大御所・徳川家康に最も恐れられた武将・真田幸村(信繁)の激動の生涯を描きます。
祖父・幸隆、父・昌幸の代から、徳川との上田合戦に二度とも勝利。小国を守るために何度も主君を変え、関ヶ原の戦いの時には、家を存続させるために、親兄弟が東軍西軍に分かれて戦います。
そんな環境に育ちながらも、世話になった主君への恩義を忘れず、武士としての義を貫き通し、諸大名から「日本一の兵(ひのもといちのつわもの)と称えられた真田幸村とはどんな人間だったのかを、武田勝頼、上杉兼続、豊臣秀吉、伊達政宗等、名だたる武将との関わりとともに描いています。


【編集担当からのおすすめ情報】
大坂夏の陣から401年目を迎える2016年、空前の真田幸村ブームの中、お子様にも手に取りやすい学習まんが版「真田幸村」が登場しました。監修は「はじめての日本の歴史」(小社刊)の総監修者・山本博文東京大学教授。物語としても、まんがとしても、学習教材としても納得いただける内容です。

プロローグ
第1章 少年・幸村 天目山の策略
第2章 関ヶ原の戦い
第3章 九度山への追放
第4章 大坂冬の陣 真田丸の激闘
第5章 大坂夏の陣
エピローグ

解説「最後まで徳川家康を苦しめた真田幸村」東京大学教授・山本博文
学習人物ガイド
歴史年表
ほか




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。