内容説明
ドラえもんを読んでイヌのひみつがわかる!!人間の最高のパートナー、イヌのなぞがいっぱい。
目次
第1章 イヌのはじまりを知ろう
第2章 イヌと人間の世界史を知ろう
第3章 日本のイヌの歴史を知ろう
第4章 もっと知りたいイヌの体の仕組み
第5章 もっと知りたいイヌの能力
第6章 イヌの飼い方を知ろう
第7章 知りたいイヌ図鑑
第8章 働くイヌはこんなにすごい!
第9章 動物行動学って何?
第10章 イヌの能力をいかすトレーニング
著者等紹介
藤子・F・不二雄[フジコエフフジオ]
まんが家。本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。2011年9月「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。執筆した原画を展示する、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館
入交眞巳[イリマジリマミ]
動物行動学者。日本獣医畜産大学(現日本獣医生命科学大学)卒業。都内の動物病院にて勤務後、米国パデュー大学で学位取得、ジョージア大学付属獣医教育病院獣医行動診療科レジデント課程を修了。米国獣医行動学専門医の資格を有する。北里大学獣医学部講師、日本獣医生命科学大学獣医学部講師を経て、どうぶつの総合病院・行動診療科主任、東京農工大学特任講師を務める。現在も、各地の獣医科大学の非常勤講師として教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
イヌ博士になろう
イヌは人間の最高のパートナーだとよくいわれます。ペットというわくをこえて、なかまであり、友だちであり、家族ともいえます。そのイヌの起源はどこなのでしょう? また、どうやってヒトとくらしはじめたのでしょう。この本では、そうしたイヌについてのあらゆるなぞがわかります。
・イヌと人間の世界史と日本史
・イヌの体の仕組み
・イヌの飼い方
・イヌのトレーニング
・犬種図鑑
など、もりだくさんな内容です。 この本を読めば、もっとイヌが好きになりますよ。