内容説明
危険な生き物や毒をもつ生き物には、さまざまな種類があります。この図鑑では、「ヒトにとって、どのように危険なのか」という点に注目しました。約750種の危険生物を、毒で刺す・咬む・吸血する・食中毒を起こすなど、ヒトへの被害例で6つに分類しています。事故の実例や、けがの症状がわかる写真が充実。具体的な予防策や応急処置の方法を、科学と医学の両面から解説していきます。DVDは、危険生物の生態がわかる貴重な自然映像がたっぷり60分。ドラえもんやのび太といっしょに、海や山にでかける前の注意点を学ぶ5番組を収録しています。
目次
陸の危険生物(刺毒;咬毒;食中毒;防御毒;吸血・病気媒介;刺咬傷・けが)
海の危険生物(刺毒;咬毒;食中毒;防御毒;刺咬傷・けが)
出版社内容情報
750種の危険生物を<正しく怖がる>図鑑
日本と海外の危険生物が大集合! なんと約750種を掲載!!
毒で刺す! 毒で咬む! 吸血する!
食中毒を引き起こす! 大怪我をする!
など、危険生物を「ヒトに対する危険の種類」に着目して分類。
危険生物がもつ強力な武器や毒の解説はもちろんのこと、
ヒトが被害にあった実例を報告する新コーナー「事件ファイル」、
ケガの症状がわかる写真や応急手当の方法を紹介する「救急コラム」も充実。
陸と海のページにわかれているから、
山や海に出かける前に必要な予防と対策がよくわかる。
一家一冊、常備しておきたい、まさに「使える図鑑」!
【編集担当からのおすすめ情報】
「ドラえもん・のび太のびっくり危険生物DVD」が必見です。
危険生物がどんな場所にいて、どの時期に危険なのか、
ドラえもんやのび太とクイズをまじえて学んでいく、大充実の60分。
ナショナルジオグラフィック社による大迫力の自然映像を中心に、
40種以上の危険生物を紹介していきます。
塩見 一雄[シオミ カズオ]
監修/著・文・その他
山内 健生[ヤマウチ タケオ]
監修/著・文・その他
森 哲[モリ アキラ]
監修/著・文・その他
成島 悦雄[ナルシマ エツオ]
監修/著・文・その他
小野 展嗣[オノ ヒロツグ]
監修/著・文・その他
和田浩志[ワダ ヒロシ]
監修/著・文・その他
仲谷 一宏[ナカヤ カズヒロ]
監修/著・文・その他
吹春 俊光[フキハル トシミツ]
監修/著・文・その他
松井 正文[マツイ マサフミ]
監修/著・文・その他
篠原 現人[シノハラ ゲント]
監修/著・文・その他
小松 浩典[コマツ ヒロノリ]
監修/著・文・その他
夏秋 優[ナツアキ マサル]
著・文・その他
上里 博[ウエザト ヒロシ]
著・文・その他
松浦 啓一[マツウラ ケイイチ]
著・文・その他
大和田 守[オオワダ マモル]
著・文・その他