教育技術mook スポーツ集会でも運動会でも使える!リズムなわとび

著者:久保田正己
出版社:小学館

商品説明

出版社内容情報

リズムなわとびがすぐにできる

なわとび運動は、なわ(ロープ)一本あればどこでもいつでもできる便利で運動量が確実に確保できる運動です。特に子どもが室内に閉じこもりがちな冬は、なわとびをする絶好の季節で、多くの学校で取り組んでいます。ただし、なわとびの欠点は、どうしても単調になることです。そこで軽快なリズムにのったリズムなわとびを取り入れれば、何回やっても楽しく、子どもが喜んでとび続けます。また最近の運動会でも「表現・リズムダンス」の中でリズムなわとびを選ぶ学校が増えています。なわを使ったリズムダンスがリズムなわとびだと言っていいでしょう。リズムなわとびに使用するBGMは、既刊の「表現運動の最新指導法」や「リズムダンスの最新指導法」と同じ、子どもに馴染みのある曲を選びました。動画は低・中・高学年の学年別に発達に応じた運動を示し、本文で分解写真とイラストで分かりやすい解説を加えました。また基礎編として、基本的ななわとびの跳び方を図解しますから、若い先生はもちろん、ベテランの先生にも十分参考になります。

久保田 正己[クボタ マサミ]
監修




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。