マンガで解決老人ホームは親不孝?

著者:上大岡 トメ【著】/畠中 雅子【監修】
出版社:主婦の友社

商品説明

内容説明

介護がもう無理!となる前に親子で読んで安心。失敗しない施設の選び方。



目次

第1部 実体験マンガ・親が施設に入るまで〜上大岡トメの場合(在宅遠距離介護はもう無理だ!;親にぴったりの施設を探せ!;父の説得そして入居)
第2部 高齢者ホームの基礎知識(施設に入れるのは親不孝ですか?;どんな施設があるの?施設選びの基本;施設見学、どこをチェックすればいい?)
第3部 高齢者ホームを見に行こう!(介護付有料老人ホームを見学!;サービス付き高齢者向け住宅を見学!;取材を終えて)
巻末トーク 畠中先生&トメ 親の次は自分のことも考えよう。どこで生きる?どこで死ぬ?



著者等紹介

上大岡トメ[カミオオオカトメ]
イラストレーター。東京生まれ、横浜(上大岡周辺)育ち。一級建築士、ヨガインストラクターでもある。世の中のむずかしいことを、わかりやすくマンガとイラストで描くことがお仕事

畠中雅子[ハタナカマサコ]
ファイナンシャルプランナー。「高齢期のお金を考える会」代表。2002年から始めた高齢者施設の見学は300回を超えるなど、高齢者施設への住み替えについてもくわしく、アドバイスなどを行っている。新聞、雑誌、WEBの記事執筆や、講演会など活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

ミリオンセラー「スッキリ!たった5分で余分なものをそぎ落とす方法」の著者、イラストレーターの上大岡トメさんが、マンガで親子の切実な悩みを解決するシリーズの第3弾!第1弾は「親の介護とお金」第2弾は「親の認知症とお金」が好評発売中。第3弾の最新刊は「親の施設入居とお金」がテーマ。今回の内容は、第1部はトメさんの実体験、親が施設に入るまでのマンガ編、第2部は高齢者ホームの基礎知識、第3部は実際に高齢者ホームの見学編。同年代の仲間たちの、リアルな老人ホーム体験やホンネが満載。


【目次】




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。