内容説明
紅茶の“謎”が解け、ますますおいしくなる!好みの銘柄や飲み方が見つかる紅茶の入門&教養書。紅茶の専門誌『Tea Time』による書籍シリーズ第一弾。紅茶を愛するすべての人へ「すばらしき紅茶の世界!」。
目次
1 今の気分にぴったりの紅茶の選び方
2 紅茶の基本
3 おいしい紅茶のいれ方
4 もっと知りたい!紅茶の楽しみ
5 茶葉について
6 紅茶を巡る旅
著者等紹介
田中哲[タナカサトシ]
1978年東京大学農学部農芸化学科を卒業後、三井農林株式会社に入社。紅茶や飲料の研究開発、原料購買、海外生産地訪問交渉、飲料事業など幅広い業務に携わり、2012年執行役員に就任。2017年日本紅茶協会常務理事に、2022年より名誉顧問に就任する。趣味はサックス演奏、昆虫から犬までの生物全般の飼育、園芸、ドライブ、旅行、紅茶、グルメ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
紅茶鑑定士・田中 哲(さとし)さんは、紅茶メーカーの三井農林株式会社や日本紅茶協会で45年以上にわたり、紅茶の世界に深くかかわってきた、紅茶のエキスパート。「どんな紅茶が飲みたいですか」というチャート式で好みやその日の気分で選んでいけば、自分に合った銘柄や飲み方が見つかります。この本は、スーパーの紅茶をもっと楽しく、もっとおいしく味わうための「紅茶の入門&教養書」です。1章:紅茶の選び方2章:紅茶の茶葉3章:おいしい紅茶のいれ方4章:紅茶の楽しみ5章:茶葉について6章:紅茶を巡る旅また、この本は2017年創刊の紅茶専門誌「Tea Time」による書籍シリーズの第一弾。素朴な疑問に答えるQ&A形式で、今まで知らなかったさまざまな紅茶の“謎”が解け、いつもの紅茶がみるみるおいしく変わります。ようこそ、「すばらしき紅茶の世界!」へ。