内容説明
動脈硬化はなぜ怖い?コレステロールの新常識。血管を強くするおいしいレシピ130。
目次
動脈硬化の基本1 あなた次第で変わる動脈硬化人生
動脈硬化の基本2 食べすぎ・肥満が招く動脈硬化
動脈硬化の基本3 減量と生活改善で動脈硬化は改善できる!
健康診断の結果はこう見る!
1 動脈硬化の基本の「き」
2 コレステロールと動脈硬化
3 動脈硬化と脂質異常症の検査と診断
4 動脈硬化と脂質異常症の最新治療
血管を強くする2週間メソッド(運動編;食事編)
著者等紹介
白井厚治[シライコウジ]
東邦大学医学部名誉教授。誠仁会みはま香取クリニック院長。1973年、千葉大学医学部卒業。同第2内科講座・脂質代謝研究室入室。同講師を経て、1997年、東邦大学佐倉病院臨床検査医学教授、内科学講座教授、同病院院長を歴任。専門は、脂質異常症、糖尿病、肥満症。日本肥満症治療学会前理事長、日本臨床栄養学会理事長。現在、CAVIを用いた動脈硬化の研究を進めるとともに食事療法に力を入れ、肥満症、メタボリックシンドローム、腎疾患の予防活動を行っている
大越郷子[オオコシサトコ]
管理栄養士。1991年、服部栄養専門学校卒業。栄養士として田園都市厚生病院、藤沢市民病院に勤務したのち、1997年よりフランス料理店にてパティシエとして勤務。現在は管理栄養士、フードコーディネーターとして商品開発や書籍・雑誌の分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)