実用No.1シリーズ はじめてママ&パパのしつけと育脳―0‐3才までに絶対しておきたい「脳育て」のコツがよくわかる!

著者:成田 奈緒子【監修】/主婦の友社【編】
出版社:主婦の友社

商品説明

内容説明

テレビ&スマホ脳への影響は?着がえ、トイレ、歯みがき、あいさつ、片づけ、英語。いつから始める?1・2・3才「しつけ」スケジュール。こんなとき…しかる?しからない?子どもを伸ばす習慣、ダメにする習慣。



目次

1 0才からの脳育てルール
2 今どんな時期?何をすればいいの?
3 もう迷わないしつけの方法
4 頭のいい子が育つ食事
5 運動が脳を育てる!
6 家庭教育と習い事
専門家からのメッセージ



著者等紹介

成田奈緒子[ナリタナオコ]
小児科医。発達脳科学者。文教大学教育学部特別支援教育専修教授。文部科学省「リズム遊びで早起き元気脳」実行委員長。子育てを応援する専門家による「子育て科学アクシス」を主宰。1987年神戸大学医学部卒業。米国セントルイス大学医学部留学を経て、獨協医科大学越谷病院小児科助手、筑波大学基礎医学系講師を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

大ヒットシリーズの最新刊。子どもの“脳力”を最大限伸ばすために、0?3才でできることをまとめた、一家に一冊の保存版!

成田奈緒子[ナリタナオコ]




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。