内容説明
自己PRできることがないと悩んでいる人にも。より効果的に自分の学生時代をアピールしたい人にも。監視型Webテスト、SPIテストセンターのオンライン会場などの監視体制を詳細解説!SPIなどで高得点だと面接が有利になる!これが本当の面接本だ!就活を最短で成功に導く!どんな質問にも答えられるワークシート付き。
目次
1章 勝つための就活スケジュール! インターンから始めれば、就活は勝てる!
2章 ガクチカにスゴイ経験は不要!平凡でも内定を取るには能力ではなく、人柄を出す!
3章 面接で能力は測れない!面接は自己申告!適切な回答を用意すれば、内定!
4章 面接通過したいなら、SPI対策!SPIなどの適性検査で高得点だと面接が有利に!
5章 この資格で、面接が有利になる!就活で役立つ資格は実は限られている!
6章 明るく元気な話し方になる!バイトで、コミュニケーション能力を向上させる!
7章 スーツをかっこよく着こなす!スーツは体型をカバーしてくれる!
8章 Web面接の攻略法!大手企業の初期段階の面接は、Web面接が中心!
9章 面接ワークシート!面接ワークシートで、面接のどんな質問も大丈夫!
著者等紹介
一条はやと[イチジョウハヤト]
外資系人事コンサルタント会社勤務後、国内人事コンサルタント会社勤務。企業に対し、採用選考の指導をする一方、学生の就職活動の指導をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
学生優位と言われる昨今でも、自分の希望する企業への就活がうまくいくかどうかは別の話。
そこで、就職活動を控えるすべての学生に、楽に面接上手になれる本書を!
とくに「自分は、とりわけ自慢できるスゴイ経験もないし、何かで賞をとったこともない。自己PRすることがない」と悩んでいる学生は、ぜひ本書を使ってほしい。
また、「サークルやアルバイトなど、それなりにやってきた。そうした内容を、より効果的にアピールする方法を知りたい」という学生にも、本書は役立つように作られている。
さらに、2027年度では監視型Webテスト、SPIテストセンターのオンライン会場などの監視体制を詳細に解説!
SPIなどで高得点だと面接が有利になる!
(章の内容)
1章 勝つための就活スケジュール!
2章 ガクチカにスゴイ経験は不要
3章 面接で能力は測れない!
4章 面接通過したいなら、SPI対策!
5章 この資格で、面接が有利になる!
6章 明るく元気な話し方になる!
7章 スーツをかっこよく着こなす!
8章 Web面接の攻略法!
9章 面接ワークシート!