目次
第1編 健康のための調理(料理の分類と料理番号;健康のための食事の指標;おいしさと健康)
第2編 調理の基礎(計量;基本操作;和風料理の特徴;中国風料理の特徴;洋風、エスニック料理・その他国や地域の料理の特徴)
第3編 調理の実践(和風料理;中国風料理;洋風料理;エスニック料理・その他国や地域の料理)
著者等紹介
〓口郁枝[ハマグチイクエ]
甲南女子大学人間科学部生活環境学科教授。博士(環境人間学)
時岡奈穂子[トキオカナホコ]
大阪大谷大学人間社会学部スポーツ健康学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
調理技術のポイントがしっかリ身につく伝統の実習書の改訂版。日本料理、海外の料理、菓子類、パン類など640種類以上収載。調理科学や応用展開が豊富でアレンジもラクラク。毎日の食事をおいしく作れるようになる。