初等相対性理論―An Introduction to Special Relativity (新装版)

著者:高橋 康【著】
出版社:講談社

商品説明

内容説明

アインシュタインによる相対性理論を理解したい!数式の登場しない通俗書では物足りない。でも数式はこわい。そんな読者のために―三角法と初歩的な微分積分、そして、空間と時間を図示する方法で特殊相対論を解説。「高橋流」の名解説を読めば、数式も曲がった空間も、恐れるに足らず!



目次

第0章 わたしと相対論
第1章 Newton力学と空間時間図形(Newton力学と惰性系;空間時間による考え方;空間時間図形とGalilei変換;注意と蛇足;波の画)
第2章 波動方程式と4次元回転(波動方程式;波動方程式とGalilei変換;波動方程式と4次元回転;まとめ)
第3章 Einsteinの惰性系(Einsteinの相対性理論;惰性系とLorentz変換;Einsteinの空間時間概念;空間時間図形I(Minkowski測度)
空間時間図形II(Euclid測度)
注意と蛇足およびLorentz変換の群)
第4章 相対論の形式(1+1次元;3+1次元;一般のLorentz変換;Scalar場とDoppler効果;相対論的電磁気学;相対論的力学;物質場の方程式;相対論的運動学)
付録(Newton力学系と電磁系結合の1つの例;Michelson‐Morleyの実験;1+1次元におけるLorentz変換のいろいろな形;3+1次元のLorentz変換)



著者等紹介

高橋康[タカハシヤスシ]
1923年生まれ。1951年名古屋大学理学部卒業。フルブライト奨学生として1954年に渡米、ロチェスター大学助手。理学博士。アイオワ州立大学、ダブリン高等研究所を経て、1968年アルバータ大学教授。1991年よりアルバータ大学名誉教授。場の量子論における「ワード・高橋恒等式」の研究により、2003年日本物理学会素粒子メダルを受賞。著書多数。2013年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

世界的物理学者、高橋康教授の知的遺産が待望の復刊! 高校レベルの三角法と微分積分だけから始まる名講義。泰斗が語る老練でエキサイティングな講義は、読者を相対性理論の本質的な理解へ導いてくれる。

【目次】
第0章 わたしと相対論
第I章 Newton力学と空間時間図形
 §1.Newton力学と惰性系
 §2.空間時間による考え方
 §3.空間時間図形とGalilei変換
 §4.注意と蛇足
 §5.波の画
第II章 波動方程式と4次元回転
 §1.波動方程式
 §2.波動方程式とGalilei変換
 §3.波動方程式と4次元回転
 §4.まとめ
第III章 Einsteinの惰性系
 §1.はじめに
 §2.Einsteinの相対性理論
 §3.惰性系とLorentz変換
 §4.Einsteinの空間時間概念
 §5.空間時間図形・I(Minkowski測度)
 §6.空間時間図形・II(Euclid測度)
 §7.注意と蛇足およびLorentz変換の群
第IV章 相対論の形式
 §1.はじめに
 §2.1+1次元
 §3.3+1次元
 §4.一般のLorentz変換
 §5.Scalar場とDoppler効果
 §6.相対論的電磁力学
 §7.相対論的力学
 §8.物質場の方程式
 §9.相対論的運動学
付録
 A.Newton力学系と電磁系結合の1つの例
 B.Michaelson-Morleyの実験
 C.1+1次元におけるLorentz変換のいろいろな形
 D.3+1次元のLorentz変換
 E.HermitianなLorentz変換
 F.Thomasと首振り運動(precession)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。