こころライブラリー キレにくい子どもを育てる。親子のアンガーマネージメント

著者:本田 恵子【編著】/岩谷 由起【著】
出版社:講談社

商品説明

内容説明

子どもの心に寄り添うためのアドバイスが多数。幼児期から高校生まで豊富な事例をイラストで解説。



目次

第1章 なぜ子どもはキレるのか(キレやすい子どもの心理;子どもは親の姿を見本にする)
第2章 子どもの発達に合わせた親の関わり方(乳幼児期の発達に伴う親子関係の変化;愛着の発達と親の関わり方;親の愛着の表現タイプ別コミュニケーション方法)
第3章 キレた子どもへの対処法(子どもの気持ちを受け止めるコミュニケーション;キレにくくする話の進め方;年齢別親子のトラブル事例)
Special Column アンガーマネージメントプログラム



著者等紹介

本田恵子[ホンダケイコ]
早稲田大学教育学部教授。アンガーマネージメント研究会代表。中学・高校の教職に就いた後、アメリカでカウンセリング心理学博士号を取得。不登校やいじめ、非行などの問題を包括的に捉え、学校、家庭、地域と連携しながら、スクールカウンセリングや支援プログラムの開発・実践などを行っている。アンガーマネージメント研修の講師も務め、子どものためのソーシャルスキル・トレーニングの教材や、アンガーマネージメントプログラムを研究開発している。公認心理師。臨床心理士。学校心理士。特別支援教育士SV

岩谷由起[イワヤユキ]
早稲田大学教育・総合科学学術院、千葉工業大学教育センター非常勤講師。スクールカウンセラー。小学校の教職に就いた後、早稲田大学大学院にて学校心理学を専攻。主に、多世代交流をはじめとする異年齢の交流を通した子どもの社会性向上プログラムの開発・実践などを行う。現在は乳幼児から高校生までの子どもたちの発達相談をはじめとした保育士や教員、保護者への教育コンサルテーションを実施している。公認心理師。学校心理士。特別支援教育士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報



本田 恵子[ホンダ ケイコ]
著・文・その他/編集

岩谷 由起[イワヤ ユキ]
著・文・その他




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。