講談社学習まんが 歴史を変えた人物伝 渋沢栄一―歴史を変えた人物伝

著者:鹿島 茂【監修】/西山 優里子【漫画】
出版社:講談社

商品説明

内容説明

大河ドラマ、新1万円札の顔。“面白くて、ためになる”人物伝。小学生から楽しめて大人でも新発見!



目次

第1話 藍より青く
第2話 天下の志士
第3話 近代国家
第4話 維新の財政
第5話 論語と算盤
第6話 自愛の社会福祉



著者等紹介

鹿島茂[カシマシゲル]
1949年、神奈川県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。フランス文学が専門。元明治大学教授

西山優里子[ニシヤマユリコ]
フランス・パリ生まれ。父に伴われフランス、アメリカ、ラオスで海外生活を体験。上智大学法学部国際関係法学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

講談社学習まんがに新シリーズが誕生!
小学生から楽しめる、大人が読んでも新発見
「歴史を変えた人物伝」の第1弾は「渋沢栄一」

大河ドラマで話題の「日本資本主義の父」渋沢栄一の数奇な人生とは?

フランス文学の泰斗・鹿島茂のライフワークを
パリ生まれの漫画界きっての国際派・西山優里子が鮮烈に描く一大巨編!

監修者:鹿島 茂(フランス文学)
漫画家:西山 優里子 代表作:『Harlem Beat』

<監修者のことば>
 渋沢栄一は日本が世界に誇っていい真の偉人です。では、なぜ渋沢栄一は偉いのでしょうか? 自分だけではなく社会の全員が豊かになる方法を考え、資本主義の制度設計をした人だからです。普通思われているのとは違って、資本主義は自然にできあがるものではありません。なすに任せておけば政府と結びついた経済人だけが大儲けして、残りの人は貧乏なままという社会ができあがってしまいます。渋沢栄一は農民の生まれながら、将軍の使節団として江戸末期にパリに赴き、社会の全員が豊かになる方法を学んで帰国すると、その考えを実行に移して、銀行や株式会社をたくさん設立して、日本に繁栄をもたらした人です。二十一世紀の私たちが渋沢栄一に学ぶべきことはあまりにもたくさんあるのです。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。