好きになるシリーズ 好きになる病理学―咲希と壮健の病理学教室訪問記 (第2版)

著者:早川 欽哉【著】
出版社:講談社

商品説明

内容説明

カラー化!イラストと写真が満載!病理診断って何?良性か悪性かって、どう判断するの?最初の一歩の入門書。



目次

プロローグ 病理学って何?
総論(病気の原因―外因と内因;細胞が衰え、機能が乱れる―退行性病変;組織が増生する、再生する―進行性病変;血流とリンパ流の障害―循環障害;生体の防御反応―炎症と免疫1 ほか)
各論(循環器の疾患―心臓と脈管;消化器の疾患1―消化管;消化器の疾患2―代謝臓器;呼吸器の疾患―鼻から肺へ;血液・造血器の疾患―血液・リンパ節など ほか)



著者等紹介

早川欽哉[ハヤカワキンヤ]
1943年東京都生まれ。北海道大学医学部医学科卒業。JR東京総合病院臨床検査科部長、大東文化大学スポーツ・健康科学部教授を経て、現在、板橋中央臨床検査研究所病理部。医学博士。日本病理学会認定病理専門医、日本臨床細胞学会認定指導医、国際細胞学会認定細胞病理医(FIAC)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

カラー化し、最新情報を追加した改訂版。
病理学教室って何をしているところ? 良性か悪性の腫瘍かって、どう判断するの? 
基本事項の習得に役立つまとめ付き。実力も身につく「病理学の入門書」。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。