内容説明
高校・大学への進学、就職、コミュニケーションの方法まで―支援のプロたちにこっそりコツを教えてもらいました!漫画家ママが現場を突撃リポート。
目次
1(高校選びとライフプラン;高校での支援;大学の取り組み;大学生のキャンパスライフ)
2(プロに聞く「就職の極意」;就労支援の現場から;特例子会社って何だろう?)
3(ADHDの人の仕事体験;ともに生きていく「イイトコサガシ」)
著者等紹介
かなしろにゃんこ。[カナシロニャンコ]
千葉県生まれ。漫画家。1996年に「なかよし」でデビュー。代表作に「ムーぽん」ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
発達障害の子を持つママが現場で取材! 進学や就職はどうするか? 社会で生き抜くためには何が必要? こんな疑問にお答えします。発達障害の子を持つママが現場を歩いて徹底取材! 高校・大学ではどんな支援があるのか? うまく就職するためのコツは? 「特例子会社」ってどんなところ? 「発達障害の当事者会」って何? そして発達障害がある人の気持ちは……。発達障害のある人やその親、そして支援に携わる人々が抱きがちなそんな疑問への答えが漫画でわかります。人生設計の具体的な方法から、コミュニケーションの技術まで。実用情報も満載のノンフィクション・コミック。雑誌『G2』ウェブサイト上の連載に大幅加筆しました!
かなしろにゃんこ。[カナシロニャンコ。]
著・文・その他