内容説明
受験物理でおなじみの“橋元流解法”のテクニックを大学生用にアレンジ。鋭い分析と超絶ていねいな解説で、大学の力学も快刀乱麻。
目次
位置、速度、加速度
運動の法則
放物運動
力積と運動量
仕事とエネルギー
円運動
単振動(調和振動)
減衰振動と強制振動
万有引力
角運動量保存則
慣性力
遠心力とコリオリ力
質点系の力学
剛体の力学
剛体運動の具体例
やさしい数学の手引き
著者等紹介
橋元淳一郎[ハシモトジュンイチロウ]
1947年大阪生まれ。京都大学理学部物理学科修士課程修了。現在、相愛大学人文学部教授。日本SF作家クラブ会員。日本文芸家協会会員。ハードSF研究所所員。大学で物理やコンピュータを教えるかたわら、ユニークな短篇小説やノンフィクションを発表するSF作家でもある