たのしい物理化学〈1〉化学熱力学・反応速度論

著者:加納 健司/山本 雅博【著】
出版社:講談社

商品説明

目次

物理化学で用いる数学の復習
物理量と単位と物理法則
熱力学入門
エントロピー
自由エネルギーと化学ポテンシャル
相平衡
化学平衡
酸塩基反応
酸化還元反応
界面
反応速度式
反応速度論
酵素反応速度論
物質移動と物質輸送



著者等紹介

加納健司[カノウケンジ]
農学博士。1982年京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。現在、京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻教授

山本雅博[ヤマモトマサヒロ]
工学博士。1985年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、甲南大学理工学部機能分子化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

数式の意味を丁寧に解説したテキスト。初学者向けで演習問題も豊富。物理化学をもっとわかりやすく!物理化学をたのしくマスター!道は開ける。さぁ、かんばれ! 化学の本質は熱力学にあり。

名コンビが数式の意味を丁寧に解説した国産テキストの決定版!反応速度論も過不足なく解説した。初学者向けで演習問題も豊富。物理化学をもっとわかりやすく!物理化学をたのしくマスター!

【本書まえがきより】
 熱力学では,日常生活では使わないような新概念を導入し偏微分などの数学を使い,きわめてエレガントな論理展開をするために,その本質の理解は非常に難しい.いや,学生諸君は誰も理解できないのかもしれない(年をとって教壇に立つとわかるようになるといわれるが…).著者二人も日常の研究・教育では,熱力学をベースとした電気化学関係の分野に携わっており,ある程度は熱力学を“わかったつもり”になっていたが,本書の執筆にあたっては正面から激突することもあった.
 読者は一通り黙読しただけで,熱力学を理解できるとは思わないでほしい.できるだけ多くの(ときにはマニアックな)問題を用意したので,まずは手を動かして慣れてほしい.その繰り返しで理解したと“錯覚”できれば,“楽しく”なるのかもしれない.一見,無味乾燥とも思われる物理化学に対して,単に覚えるのではなく,正面から向かい合い考えることにより,“なるほど”と“なっとく”できたとき,本書のタイトルにある「たのしい」醍醐味を,読者自身が十分に感じとることができると信じています.そしてそのことが礎となり,夢のある美しい“読者の科学”が育つと願っております.

第1章 物理化学で用いる数学の復習
第2章 物理量と単位と物理法則
第3章 熱力学入門
第4章 エントロピー
第5章 自由エネルギーと化学ポテンシャル
第6章 相平衡
第7章 化学平衡
第8章 酸塩基反応
第9章 酸化還元反応
第10章 界面
第11章 反応速度式
第12章 反応速度論
第13章 酵素反応速度論
第14章 物質移動と物質輸送


加納 健司[カノウ ケンジ]
著・文・その他

山本 雅博[ヤマモト マサヒロ]
著・文・その他




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。