イメージ記憶でスイスイ覚えるゆる語訳現代文単語

著者:池上和裕
出版社:Gakken

商品説明

出版社内容情報

◇ゆるーい説明とイメージイラストで現代文単語のニュアンスを大づかみ! 難解な現代文単語の意味も一発で理解でき、評論文・小説文の読解に役立つ! 現代文が苦手な人にもおすすめの、覚えやすくて楽しい現代文単語帳◇

現代文の読解や、小論文対策において欠かせない、「現代文単語」の知識。
ただ、普段の会話では使わないような単語に、抵抗を感じてしまう人も少なくないでしょう。

「評論文って漢字やカタカナ語が多くて難しく感じる……」
「文章を読んでいても、単語の意味がわからず引っかかってしまう」
「辞書や単語帳の説明も、イマイチ意味がわからない」

こんな悩みを抱えている高校生に向けて作ったのが、本書『イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳現代文単語』です。

現代文で頻出の単語に、ニュアンスを大づかみできるカジュアルなひとこと説明(=ゆる語訳)と、記憶に残りやすいイメージイラストを添えています。現代文に苦手意識がある人でも、ゆるく、楽しく、現代文単語を理解できる一冊を目指しました。


<もくじ>

第 1章 セットで覚える57語
第 2章 読解に役立つ148語
第 3章 理解を深める105語
第 4章 グループで覚える57語


<監修者>

池上和裕(いけがみ かずひろ)
学研プライムゼミ特任講師・駿台予備学校講師。合格の喜びを一人でも多くの受験生に味わってもらうために、大学在学中から塾で指導を始め、大学卒業と同時に予備校講師になる。他予備校から2009年に駿台予備学校に移籍。2016年からは学研プライムゼミ特任講師として映像授業を担当する。
基礎レベルの講座から東大京大をはじめとする難関大レベルの講座まで幅広く担当する。夏期講習・冬期講習の担当講座は、少子化の時代にもかかわらず、増設講座まで締め切る人気ぶり。熱い授業と親しみやすい人柄で学生から絶大な支持を集める実力派講師。
著書に『池上の短文からはじめる現代文読解』『やさしくひもとく共通テスト国語(共著)』(ともにGakken)がある。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。