学研新レインボー小学国語辞典 (改訂第7版)

著者:金田一 春彦/金田一 秀穂【監修】
出版社:Gakken

商品説明

目次

口絵 金田一ぱんが教える言葉のひみつ
監修の言葉
この辞典の使い方
本文
資料



著者等紹介

金田一春彦[キンダイチハルヒコ]
元上智大学教授

金田一秀穂[キンダイチヒデホ]
杏林大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

☆全ページオールカラーだから、見やすく、引きやすく、使いやすい
☆小学生に求められている「思考力」「判断力」「表現力」に役立つ辞典

【1】見やすい!
―学習意欲も学習効果もアップ、オールカラーの紙面
オールカラーにしてから、「楽しい」「毎日使っている」など、子どもたちから大絶賛の声が続々と届いています。
 【ここがポイント☆】学研が業界に先駆けて行ったオールカラー化。単にカラフルにするのではなく学習効果を考慮した色使い、発色を明るめにして読みたい意欲を後押しする紙面は、低学年からも使えます。

【2】使いやすい!
―すべての漢字にふりがな
小学1年生からでも使えるように、すべての漢字にふりがなをふっています。
―迷わない「カラーインデックス」
「あかさたな…」の行ごとにテーマカラーを付けて、引きやすくしています。特典の「動物インデックスシール」で、さらに使いやすくなります。
―紙がすごい
軽い、薄い、めくりやすい、破れにくい、書きこみもしやすい、このような紙を独自開発。第7版では、第6版よりさらに軽量化。薄い紙でも、適度に指に引っかかるのでめくりやすく、しかも破れにくい強さを持っています。鉛筆での書きこみもしやすくなっています。
 【ここがポイント☆】独自開発の紙は製造工程もエコで高品質、地球環境へ配慮しています。

【3】わかりやすい!
―わかりやすい説明文+理解を助ける図版
わかりやすい説明文に加えて、適切な例文や、よく使う組み合わせを付けて言葉の意味を理解しやすいようにしています。理解を助ける図版も1400点以上と、豊富です。
 【ここがポイント☆】辞典には、意味だけではなく、使い方や似た意味の言葉、反対の意味の言葉も載っているから、楽しく言葉に親しめます。

【4】授業で使える!
―学習指導要領に対応
「思考力」「判断力」「表現力」に対応するため、自分の気持ちにふさわしい言葉を選べるコラム「ことば選びのまど」がさらに充実。
 【ここがポイント☆】自分の気持ちを適切な表現で選ぶには「類語」が便利。「ことば選びのまど」は類語を集めていて、選ぶことができます。
―英語の学習にも役立つ
カタカナ語は、英語の意味と違った使い方をするものがあります。第7版では、英語の学習に役立つよう、英語と意味が違うものには、注意書きをしています。

【5】豊富な特典
●デジタル特典「書写毛筆動画」ほか
●別冊「まんがでわかる 国語辞典のつかい方」
●「漢字ポスター(3枚)」1年〜6年で習う、学年別配当漢字一覧
●「動物インデックスシール」




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。