内容説明
細密なリアルイラストで描く透視の世界。身近なもののしくみがよくわかる!理系脳を育てる図鑑!
目次
家にあるもの(腕時計;ドアのかぎ;シャープペンシル;ホチキス・鉛筆けずり器 ほか)
エネルギー(火力発電所;水力発電所;原子力発電所;風力発電所;地熱発電所 ほか)
まちにあるもの(自動販売機;エスカレーター;エレベーター;自動ドア;噴水 ほか)
乗りもの(新幹線;モノレール;超電導リニア;プラグインハイブリッドカー; ほか)
動物のからだ(チーター;マッコウクジラ;ウシ;アブラコウモリ;コウテイペンギン ほか)
出版社内容情報
テレビや冷蔵庫などの家電製品、自動販売機やエスカレーターなどの外で見かけるもの、乗り物や動物の体内まで、ありとあらゆるものをリアルイラストによる透視図で図解します。歴史を知る・工場見学などの情報ページも充実、ご家庭での会話が広がります。