よみとく10分 なぜ?どうして?科学のお話 4年生―よみとく10分

著者:大山 光晴【総合監修】
出版社:Gakken

商品説明

内容説明

『ヒマワリの花は太陽の方を向いてさくの?』、『赤ちゃんはおなかの中でどうしているの?』、『南極と北極ではどっちが寒いの?』。読む力がつく!『ふしぎ』がいっぱい45話。



目次

科学のなぜ? 何をしているのかな?
からだの話
科学の実験 あれれ?ふらふら 片足立ちでバランス実験
生き物の話1
科学のびっくり 化石からわかった恐竜のひみつ―ティラノサウルスには羽毛が生えていた!!
生き物の話2
科学の伝記 『昆虫記』で虫たちのすばらしさを伝えたアンリ・ファーブル
食べ物・身近な物の話
科学の実験 あっという間にポテトチップに?電子レンジでパリパリ実験
地球・宇宙の話
科学の伝記 教育者から電話の発明者に アレグザンダー・グレアム・ベル



著者等紹介

大山光晴[オオヤマミツハル]
1957年東京生まれ・東京工業大学大学院修士課程修了。高等学校の物理教諭、千葉県教育委員会指導主事、千葉県立長生高等学校校長等を経て、秀明大学学校教師学部教授として、「理数探究」や「総合的な学習の時間」の指導方法について講義・演習を担当している。科学実験教室やテレビの実験番組等への出演も数多い。千葉市科学館プロジェクト・アドバイザー、日本物理教育学会常務理事、日本科学教育学会及び日本理科教育学会会員、月刊誌『理科の教育』編集委員。教科「理科」関連学会協議会議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

「動物は虫歯にならないの?」「風はどうしてふくの?」など、4年生に身近な科学の疑問に答えるお話を中心に、ファーブルやベルの伝記など、知って楽しい科学のお話が45話。巻頭にはちょっと考えてみたくなるお話も。朝の読書にもお勧め。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。