角川選書 古典のすすめ

著者:谷 知子【著】
出版社:KADOKAWA

商品説明

内容説明

『古事記』に描かれたダイナミックな生命の誕生、『曾根崎心中』の悲しく切なく熱い恋、『徒然草』の輪転する死生観、『宇治拾遺物語』にみる差別と崇拝など、古典作品に描かれた日本人の哲学を縦横無尽に解説。長年読み継がれてきた日本の古典は示唆に富み、私たちが生まれてから死ぬまで、人の長い一生で苦難に出会ったとき、きっと意外な方向からの視点を与えてくれる。教科書に描かれることのない古典の豊穣な世界を味わう。



目次

生まれてくること―『古事記』ほか
大人になること―『鉢かづき』ほか
教育ということ―『風姿花伝』ほか
働くこと―『日本永代蔵』ほか
恋すること―『曾根崎心中』ほか
結婚すること―『源氏物語』ほか
自然と共存すること―『方丈記』ほか
名前ということ―『古今和歌集』ほか
理想ということ―『新古今和歌集』ほか
美しいということ―『平家物語』ほか
差別ということ―『宇治拾遺物語』ほか
旅ということ―『海道記』ほか
祝祭ということ―『万葉集』ほか
日本ということ―『吉備大臣入唐絵巻』ほか
病気ということ―『大鏡』ほか
老いるということ―『百人一首』ほか
死ぬこと―『徒然草』ほか



著者等紹介

谷知子[タニトモコ]
1959年、徳島県生まれ。大阪大学国文学科卒、東京大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。フェリス女学院大学文学部教授。専攻は和歌文学。九条家を中心とした新古今時代の和歌をはじめ、和歌から天皇を論じる研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

答えは古典にあった。人生を導く、先人たちの叡智をひもとく。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。