農家が教えたい世界一使える野菜の教科書―おいしくて体にいい選び方&食べ方

著者:しん|野菜を育むプロ【著】/東京慈恵会医科大学附属病院栄養部【監修】
出版社:KADOKAWA

商品説明

内容説明

Xフォロワー26万人超え「野菜エキスパート」待望の著書!買い物と自炊が楽しみになる!野菜52種の底力をフルに引き出す決定版。



目次

序章 農家が教えたい!野菜の取扱説明書(旬の野菜、食べてますか?;野菜の扱い方と保存法の基本ルール;野菜を長持ちさせる保存場所 ほか)
第1部 今日はどの野菜を食べようか?農家だから知っている!おいしい野菜の選び方・扱い方・食べ方(アスパラガス;たけのこ;にら ほか)
第2部 こんなとき、どんな野菜を食べたらいい?症状別でわかる!おいしくて体にいい野菜の活用法(疲労;便秘;胃腸の不調 ほか)



著者等紹介

しん|野菜を育むプロ[シン|ヤサイヲハグクムプロ]
高橋伸悟。1977年生まれ。(有)高橋農園常務取締役。群馬県前橋市にて従業員約80名、ビニールハウス470棟にてほうれん草やチンゲンサイなどを周年栽培しながらフォロワー数26万超えのX(旧Twitter)を運営し、野菜と農業の魅力について配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

毎日の買い物と自炊が楽しみになる――
野菜52種の底力をフルに引き出す決定版。
スーパーでの正しい選び方、保存法、体調に合わせた食べ方までを網羅。
これ1冊で家族が元気はつらつに過ごせる食卓が整います!

●きゅうりは太さが均一、チンゲンサイは黒い点々がある→選び方
●なぜごぼうの皮はむかない? アスパラガスは立てておく→食べ方と保存法
●肥満予防にきのこ汁、トマトサラダで血液サラサラ→不調を改善!

さらに、家計の節約対策にも効果てきめん。
すぐに役立つ「春夏秋冬の旬野菜マップ」「野菜の栄養素図鑑」特別掲載。
Xフォロワー26万人突破!関東で大規模農家を経営する「野菜エキスパート」待望の著書、
東京慈恵会医科大学附属病院栄養部の監修付き。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。