学校推薦型選抜・総合型選抜 だれでも上手にまとまる志望理由書合格ノート

著者:神尾 雄一郎【著】
出版社:KADOKAWA

商品説明

内容説明

志望理由書のまとめ方以外にも、大学受験の前提知識、心がまえ、試験対策まで紹介!志望理由書の内容にもとづく面接、プレゼンテーション、小論文の試験攻略法まで紹介!志望理由書の事例を系統別に多数紹介。実践的でそのまま使える!



目次

第1章 志望理由書をまとめるための超基本(学校推薦型選抜・総合型選抜のしくみを知ろう;志望理由書を準備しよう ほか)
第2章 志望理由書にもとづく試験の具体的対策(面接のポイントを知ろう;プレゼンテーションで差をつけよう ほか)
第3章 志望理由書の系統別事例(人文科学系の志望理由書事例;社会科学系の志望理由書事例 ほか)
第4章 面接の系統別事例(文系の面接事例;理系の面接事例 ほか)



著者等紹介

神尾雄一郎[カミオユウイチロウ]
1982年、群馬県生まれ。開成中学・高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒。中央大学大学院にて公共政策修士号取得。現在は、株式会社ジーワンラーニング代表取締役として教育事業を運営。自塾では学校推薦型選抜・総合型選抜対策を行うだけでなく、国語専門講座「論理と情熱の国語」も担当。また、高校では総合型選抜対策の講座も担当。受験生の個性を引き出す指導で数々の合格実績を上げる、学校推薦型選抜・総合型選抜指導のエキスパート。2002年からはディベートの指導者として母校である開成中・高の弁論部監督を務める。2014年、第19回ディベート甲子園高校の部において最優秀指導者賞を受賞。2015年には第20回ディベート甲子園中学の部において、指導者として全国優勝を果たしている。また、2017年には「NPO法人口ジニケーション・ジャパン」を立ち上げ、理事長として論理的コミュニケーション力の重要性を社会に広めるための活動を全国各地で行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

純粋に学力の有無だけで合否が決まる一般選抜と異なり、学校推薦型選抜・総合型選抜では、「志望理由」「過去のきっかけ」「将来像」などが小論文、面接、プレゼンテーションなどの試験を通じて試されます。その試験を受けるため、出願時に必ず提出しなければならないのが「志望理由書」。でも、学校では、志望理由書のまとめ方、いや、そもそも志望理由書に記載する文章の書き方の基本すらなかなか教わる機会はありません。でも、ご心配無用。この本は、志望理由書をまとめるために必要なことを、ステップを踏んでだれでも理解できるように書きました。文章テクニックはもちろん、大学受験の前提知識、心がまえ、志望理由書の系統別事例など、知りたいことがすべて載っている頼もしい本です。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。