1秒でも長く「頭」を使いたい翻訳者のための超時短パソコンスキル大全

著者:高橋 聡【著】
出版社:KADOKAWA

商品説明

内容説明

その「手」作業、ムダがあります。ファイルの扱い・文字の入力・データの整理・辞書やネットの検索…ちょっと工夫するだけで、ビックリするぐらいラクになる、速くなる!効率化を極めればもっと正確にもっとうまく訳せる!



目次

パソコンをどう使うか
ハードウェアをどう選ぶか
Windowsをどう使うか
Officeをどう使うか
Wordをどう使うか
Excelをどう使うか
テキストファイルとテキストエディター
翻訳支援ツールをどう使うか
翻訳メモリーツールの概要
Tradosをどう使うか
memoQをどう使うか
その他の翻訳メモリーツール
辞書の話
翻訳者にとっての辞書環境



著者等紹介

高橋聡[タカハシアキラ]
IT・マーケティング系の実務翻訳者。約10年間、学習塾講師と翻訳の兼業を続けた後、8年間ほどの翻訳会社(ローカライズ部門)勤務を経て、2007年からフリーランスに。2010年12月、株式会社帽子屋翻訳事務所を設立。主に大手外資系ITメーカーのマニュアルなどから、Webコンテンツをはじめとする各種マーケティング翻訳、ニュース翻訳を担当。日本翻訳連盟(JTF)副会長。翻訳学校講師も務める。翻訳者向けにパソコンスキルや各種辞書に関するセミナーを開くことも多く、「仕事の効率化に役立った」という同業者の声を聞くことに、何よりも喜びを感じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

効率化を極め、もっと正確に、もっとうまく訳す!

CHAPTER 01 パソコンをどう使うか
CHAPTER 02 ハードウェアをどう選ぶか
CHAPTER 03 Windowsをどう使うか
CHAPTER 04 Office をどう使うか
CHAPTER 05 Wordをどう使うか
CHAPTER 06 Excelをどう使うか
CHAPTER 07 テキストファイルとテキストエディター
CHAPTER 08 翻訳支援ツールをどう使うか
CHAPTER 09 翻訳メモリーツールの概要
CHAPTER 10 Tradosをどう使うか
CHAPTER 11 memoQ をどう使うか
CHAPTER 12 その他の翻訳メモリーツール
CHAPTER 13 辞書の話
CHAPTER 14 翻訳者にとっての辞書環境




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。