出版社内容情報
動画付き「ビリギャル」の勉強法で英文法を完全攻略!「大学へ進学する」と決めた日に手にとってほしい、1冊めの英文法問題集。
累計120万部突破のベストセラー「ビリギャル」が学んだ受験の極意がつまった、英文法の受験対策のための入門書が登場。
受験を制するにはまず自分を知ること。自分は「何がわかっていて、何がわかっていないのか」をクリアにして、
わからない部分を効率的に理解していく。その繰り返しにより、偏差値はグンとアップします。
本編にちりばめられたアドバイスが、くじけそうになったキミを完全サポート。はじめの1冊でありながら、長く頼りになる1冊です。
監修者
坪田信貴(つぼた のぶたか)
坪田塾/N塾 塾長。これまでに1300人以上の子どもたちを個別指導し、心理学を駆使した学習法により、
多くの生徒の偏差値を短期間で急激に上げることで定評がある。
「地頭が悪い子などいない。ただ、学習進度が遅れているだけ。なので、遅れた地点からやり直せば、
低偏差値の子でも1?2年で有名大学、難関大学への合格は可能となる」という信念のもと、
学生の学力の全体的な底上げを目指す。「受験だけでなく、人生を成功させねば意味が無い」というモットーから、
教え子とは一生の交流になり、結婚式に呼ばれる事も多い。
著書「学年ビリのギャルが一年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(通称「ビリギャル」)は、
累計120万部を突破し、有村架純主演で映画化されて大ヒットした。第49回新風賞受賞。座右の銘は、
「明日できることは今日するな。棚からぼたもち。あわてないあわてない、ひと休みひと休み」
著者
中野 正樹(なかの まさき)
坪田塾事業部長。N塾にて東大合格を目指す生徒の指導を行う。
これまでに800人以上の生徒を「子別」指導した経験をもつ。学年順位100番以下の生徒を東京大学に合格させ、
「ビリギャルの妹」を上智大学に合格へ導いた。最近では、指導から得た経験をもとに、講演活動も行っている。
指導教科は英語、現代文、日本史、世界史、小論文。アメリカの大学院でTESOL(英語教授法)を学び、
帰国後大手英会話スクールで入門から最上級レベルの生徒を5年間指導し、通訳、翻訳の経験も持つ。TOEIC940点。
渡米前は警視庁警察官として勤務し、特殊部隊(SAT)崩れという異色の経歴を持つ。警察官時代は射撃が得意で、
ついたあだ名は「ゴルゴ」。顔がキューバ革命の英雄チェ・ゲバラに似てるため「ゲバラ先生」、「革命先生」とも呼ばれる。
柔道3段、空手初段。趣味は写真と温泉。
1章 名詞
2章 動詞
3章 文型
4章 時制
5章 助動詞
6章 否定
7章 疑問詞
8章 受動態
9章 比較級/最上級
10章 動名詞
11章 不定詞
12章 分詞
13章 関係代名詞
14章 前置詞
15章 接続詞
坪田信貴[ツボタノブタカ]
坪田塾 塾長。これまでに1300人以上の子どもたちを個別指導し、心理学を駆使した学習法により、多くの生徒の偏差値を短期間で急激に上げることで定評がある。著書『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(KADOKAWA)など。
中野 正樹[ナカノ マサキ]
坪田塾英語講師。