内容説明
運動習慣ゼロの人でも始められるトレーニング、できました!
目次
1 姿勢と動作のしくみを理解する(最近、こんなことはありませんか?;覚えておきたい基本の姿勢 ほか)
2 カラダが疲れない合理的動作(疲れない合理的動作のすすめ;シーン別合理的動作 電車編 ほか)
3 疲れないカラダをつくる食事、睡眠、メンタル(疲れないカラダをつくる 食事編;疲れないカラダをつくる 睡眠編 ほか)
4 NEATを上げて手に入れる、理想的なカラダ(NEATを上げるという考え方を知る;日常活動量が多い生活、少ない生活 ほか)
著者等紹介
清水忍[シミズシノブ]
多くの現役アスリートも通うトレーニングジム「IPF」を運営する株式会社インストラクションズの代表。多数のフィットネス雑誌の監修、メディア出演、トレーナー養成学校講師、NESTA JAPANエリアマネージャー、現役トレーナーレベルアップ講座「清水塾」主宰など、幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
運動を始めるにもその体力も気力もない、体力の衰えを感じている人のために、運動以前のからだの動かし方を教えます! イスの座り方から立ち方、歩き方など、「どっちが疲れる?」をイラストで図解して解説。いつのまにか動けるからだになるテクを大収録!