内容説明
介護は葛藤の連続ですよね。でも、お互いのきもちを知れば、何かが変わる!
目次
第1章 介護の悩みは、みんな同じ?
第2章 あなたの本当のきもちが知りたい
第3章 介護の初心を大切にしたい
第4章 プロでも介護はやっぱり大変?
第5章 どうして介護が長続きするの?
第6章 どうなる?介護の未来
著者等紹介
北川なつ[キタガワナツ]
マンガ家、絵本作家、イラストレーター。特別養護老人ホームやグループホームでの勤務経験があり、ケアマネジャーや介護福祉士の資格を取得している。介護専門誌「Better Care」(芳林社)でマンガを連載
柳本文貴[ヤギモトフミタカ]
1970年、新潟市生まれ。大阪大学人間科学部卒。介護福祉士、社会福祉士、ケアマネジャー。障がい者の自立生活支援、老人保健施設、認知症グループホームを経て、2008年にNPO法人グレースケア機構を設立。長時間・泊まりケア、娯楽ケア、医療的ケアなどの自費サービスと訪問介護、民家デイ、ケア付きシェアハウスなどに取り組む。ヘルパーの指名制も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
特別養護老人ホームやグループホームでの勤務経験が豊富なマンガ家・北川なつさんが「リアルな介護現場」をマンガ+文で紹介。みなが抱える介護の悩みから、日々の本音、介護のプロの現状まで、自身の体験とアンケート調査を元に解説する。