朝日選書 幼さという戦略―「かわいい」と成熟の物語作法

著者:阿部 公彦【著】
出版社:朝日新聞出版

商品説明

内容説明

老人も子どもも持っている「幼さ」の底力!権力の語りに抗う「弱さの声」の可能性。太宰治、村上春樹から江藤淳、古井由吉まで、新しい視座と繊細な手触りのある文芸評論エッセイ。



目次

序章 支配しようとしない声とは?
第1章 幼さの文化
第2章 太宰治と幼さの技法
第3章 村上春樹とカウンセリング
第4章 「かわいい」の美学
第5章 「かわいい」の境界線
第6章 幼さと逸脱
第7章 幼さの詩学
第8章 幼さと成熟―大塚英志と江藤淳
第9章 老い語りの可能性―小島信夫の場合
第10章 古井由吉の成熟法
終章 老いの中の幼さ



著者等紹介

阿部公彦[アベマサヒコ]
1966年生まれ。東京大学文学部卒。ケンブリッジ大学で博士号取得。現在、東京大学大学院人文社会系研究科・文学部准教授。英米文学研究と文学一般の評論を行う。著書に『文学を“凝視する”』(岩波書店、サントリー学芸賞受賞)など。小説「荒れ野に行く」で1998年に早稲田文学新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

現代日本社会は幼さが氾濫。では老いと成熟はどうなる?太宰治らの作品を通じ、賢く強い語りと幼く弱い語りの差異に注目する。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。