爆心を見つめて―広島の88歳医師、隠れた真相を追う

著者:鎌田 七男/宮崎 園子【著】
出版社:朝日新聞出版

商品説明

内容説明

1万7000例の染色体を分析。被爆者の治療に当たり、爆心地500メートル圏内の生存者78人に寄り添う。原爆の非人道性を立証してきた研究者・医師。次世代の人々に訴える!



目次

第一章 一九四五年八月六日、私は…
第二章 被爆内科で「染色体異常」を発見
第三章 爆心地復元プロジェクト
第四章 「爆心地から五〇〇メートル」を生き抜いた人々
第五章 『広島のおばあちゃん』
第六章 フクシマからヒロシマへ
第七章 一科学者の限界
第八章 ヒロシマを伝え、そして残す



著者等紹介

鎌田七男[カマダナナオ]
広島大学名誉教授、医師。1937(昭和12)年、旧満州・奉天(現・瀋陽)生まれ。終戦翌年、一家で鹿児島に引き揚げる。広島大学医学部卒業後、新設の「原爆放射能医学研究所(原医研)」に。1万7000件の染色体を解析し、原爆の後障害の研究に従事。広島の爆心地のごく近くで生き残った78人の追跡調査も続けている。退官後、Q&A方式の平和学習教材『広島のおばあちゃん』を自費出版。英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語の翻訳にも尽力。2002年永井隆平和記念・長崎賞、2009年日本対がん協会賞、2017年広島市民賞など受賞

宮崎園子[ミヤザキソノコ]
フリーランス記者。1977年、広島県生まれ。慶應義塾大学卒業後、金融機関勤務を経て2002年、朝日新聞社に入社。神戸総局、大阪本社社会部、広島総局などで、事件、災害取材、戦争・原爆報道などに携わる。2021年退社。現在、祖父母も被爆した広島を拠点に、取材・執筆活動を続ける。Yahoo!ニュースエキスパートオーサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

「生涯虐待」。放射線による人体影響の研究で世界的に名を知られる鎌田七男(広島大学名誉教授)の独自の感慨だ。爆心地500メートル以内で生き残った78人の追跡調査や、数千人に及ぶ被爆者治療で実感した言葉である。88歳になる今も原爆の非人道性を訴える。まとめは元朝日新聞記者。


【目次】




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。