小学生のための漢字をおぼえる辞典 (第五版)

著者:川嶋 優【編】/五味 太郎【絵】
出版社:旺文社

商品説明

内容説明

新教育漢字に完全対応!すべての漢字にふりがな、たのしいイラストつき。小学校で習う漢字1026字を学年ごとにまとめ、漢字のよみかた・いみ・つかいかた・画数・部首・筆順・なりたちなど、学習要素をわかりやすくまとめている。



目次

一年で習う漢字
二年で習う漢字
三年で習う漢字
四年で習う漢字
五年で習う漢字
六年で習う漢字



著者等紹介

川嶋優[カワシマユタカ]
学習院名誉教授。東京学芸大学卒業。元学習院初等科長。言語・漢字教育で幅広く活躍

五味太郎[ゴミタロウ]
絵本作家。桑沢デザイン研究所卒業。絵本を中心とした創作活動を続け、350冊を超える作品を発表。海外でも多くの作品が翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

新教育漢字1026字に完全対応!

新学習指導要領に対応し、小学生で習う漢字1026字を学年ごとに収録した漢字辞典です。
1026字すべてに五味太郎さんのカラーイラストをつけ、漢字の意味や読み方、なりたちを楽しくおぼえられるようにしました。
漢字の宿題にもぴったり。ふりがなつきで、1年生から6年生まで使える辞典です。

◆特長◆

●オールカラーで、1年から6年まで、学年ごとに紙面を色分け!
 1・2年生の紙面を大きく見やすく、入学前の幼児や小学校低学年にも親しみの持てる紙面にしました。

●1026字すべてに五味太郎さんのカラーイラスト入り!
 イラストを見ながら楽しく使える漢字辞典です。

●内容も充実!
・漢字の「いみ」をわかりやすく掲載。「いみ」に関連する熟語数・用例数が豊富で、熟語集めや用例作りの宿題にもぴったり。
・「もっとしろう」欄では、その漢字が使われる「故事ことわざ」や豆知識を掲載(新学習指導要領に対応)
・漢字が探しやすい索引付き(音訓さくいん・総画さくいん・部首別さくいん)
・付録に「教育漢字外の常用漢字一覧」を掲載(常用漢字表に対応)

川嶋 優[カワシマ ユタカ]
編集

五味 太郎[ゴミ タロウ]
イラスト




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。