内容説明
全体主義が台頭し、破局へと向かうヨーロッパから新天地アメリカへ。そこで、産業社会と企業、そして働く自由な人間に未来を見出したドラッカー。その最晩年の肉声に触れた著者が、内なる怒りや恐怖と対峙する、アウトサイダーとしての彼の実像を描く。明るくなれる本を書き続けた「マネジメントの父」に、新たな光を当てる。
目次
第1章 破局 一九〇九‐一九二八
第2章 抵抗 一九二九‐一九四八
第3章 覚醒 一九四九‐一九六八
第4章 転回 一九六九‐一九八八
第5章 回帰 一九八九‐二〇〇五
終章 転生 二〇〇六‐
著者等紹介
井坂康志[イサカヤスシ]
1972年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(商学)。現在―ものつくり大学教養教育センター教授。専攻―経営学、社会情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
全体主義が台頭して破局へと向かうヨーロッパからアメリカへ渡り、産業社会と企業、そして働く自由な人間に未来への可能性を見出したドラッカー。最晩年の肉声に触れた著者が、内なる怒りと恐怖に静かに向き合う、アウトサイダーとしての実像を描き出す。明るい本を書き続けた「マネジメントの父」に、新たな光を当てる。