内容説明
18世紀半ば。華やかな大都市ロンドン。だが、一歩裏通りに入れば、日々切実な思いで暮らしているさまざまな職業の見習いの若者たちがいた。夢と希望を紡ぎながら生きる少年少女たちの喜怒哀楽を、物語性ゆたかに、印象的に描く。中学以上。
著者等紹介
ガーフィールド,レオン[ガーフィールド,レオン][Garfield,Leon]
1921‐1996。イギリスの作家。美術を学ぶが戦争で中断し、従軍。戦後は生化学技術者として働く。1966年以後は、執筆に専念。歴史物を得意とし、とくに18世紀イギリスを舞台にした作品が多い。ギリシア神話を再話した『海底の神』(共著)でカーネギー賞を受賞
斉藤健一[サイトウケンイチ]
1948年福島県生まれ。東北大学大学院修了。元三重大学教授
出版社内容情報
18世紀ロンドンの裏通り.点灯夫,産婆,質屋,葬儀屋,薬屋,印刷屋など,さまざまな職業の見習いの少年少女が日々切実な思いで生きていた.かれらの喜怒哀楽を,物語性ゆたかに印象的に描く,ユーモラスな12編の短編連作.