内容説明
代表的な菓子、身近な菓子、年中行事に欠かせない菓子などの名称を広く収録するとともに、菓子のモチーフを多数掲載し、基本的な素材や製法用語についても解説する。和菓子に親しむためのガイドブックとして好評を博した初版から一二年。この間に深められてきた和菓子研究の成果を盛り込み、絵巻、錦絵などのビジュアル要素を増補して新たに刊行する。
目次
第1部 名称編(あこや;安倍川餅;甘納豆 ほか)
第2部 モチーフ編(植物;動物;自然 ほか)
第3部 素材・用語編(餡;豆類;砂糖類・甘味料 ほか)
著者等紹介
中山圭子[ナカヤマケイコ]
東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。卒論のテーマに「和菓子の意匠」を選ぶ。虎屋取締役、虎屋文庫専門職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
菓子の名称、モチーフを多数収録し、和菓子に親しむための水先案内として好評を博した初版から一二年。この間に深められてきた和菓子研究の成果を盛り込み、絵巻、錦絵などのビジュアル要素を増補して新たに刊行する。フルカラー。