岩波科学ライブラリー 「腹八分目」の生物学―健康長寿の食とはなにか

著者:小幡 史明【著】
出版社:岩波書店

商品説明

内容説明

腹八分目で育てたネズミは寿命がのびる―全てはそこから始まった。長寿の鍵となる栄養素はなにか。腹八分目で、老化そのものも防げるのか。そして不老長寿の薬は…!?発展いちじるしいこのテーマを、気鋭の研究者が展望。「それでもお腹いっぱい食べたい」人々の切なる食欲にも向き合いつつ、健康長寿への飽くなき探究をあざやかに描く。



目次

1 腹八分目の生物学の夜明け
2 長寿の虫、あらわる―寿命と遺伝子のはなし
3 寿命にかかわる栄養素を特定せよ
4 「効く」アミノ酸を探せ!
5 「腹八分目」はどこに効く?
6 それでも食べるのをやめられない理由



著者等紹介

小幡史明[オバタフミアキ]
1984年、4人兄弟の3番目として東京都荒川区に生まれ、埼玉県越谷市で育つ。2012年、東京大学大学院にて博士課程修了。博士(薬学)。博士取得後、東大で3年、英国ロンドンで2年半、東大に戻って3年半修行した後、2021年より理化学研究所神戸キャンパスにて研究室を主宰。栄養や腸内細菌によって健康寿命が伸縮する機構を、ショウジョウバエを用いて研究中。2020年、科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞。最近は霊長類マーモセットを使った栄養研究も進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

「腹八分目」で育てたネズミは寿命がのびる――全てはそこから始まった。長寿の鍵となる栄養素はなにか。腹八分目で、老化そのものも防げるのか。そして不老長寿の薬は……!?発展著しいこのテーマを、気鋭の研究者が展望。「それでもお腹いっぱい食べたい」人々の切なる食欲にも向き合いつつ、健康長寿への飽くなき探究を描く。


【目次】

 プロローグ

1 腹八分目の生物学の夜明け
 食べすぎの戒め
 ラットの食餌制限で寿命が延びた
 ミジンコでも延びた!
 ハエでも、線虫でも、酵母でも

 コラム◎蚊も腹八分目を知る?

2 長寿の虫、あらわる――寿命と遺伝子のはなし
 モデル生物と遺伝学――宝探し時代の訪れ
 一つの変異で寿命が倍に
 栄養と遺伝子がつながった
 ハエでも、マウスでも同じ遺伝子
 体が小さい方が長生き!?

3 寿命にかかわる栄養素を特定せよ
 栄養といえばカロリー
 気にすべきはカロリーではない?
 寿命を最大化させる配分は
 アミノ酸が鍵だった

 コラム◎腸内細菌と腸活のはなし

4 「効く」アミノ酸を探せ!
 個性的なアミノ酸たち
 メチオニンだけを減らしてみると
 メチオニンかSAMか、それが問題だ
 腸の老化と健康寿命
 SAMは腸老化にかかわる
 長寿のそばにいつもメチオニン
 メチオニンだけじゃない?
 非必須なのに重要!?――定説への挑戦
 さらにややこしい話、アミノ酸感知
 結局、長寿スイッチをONにするには

 コラム◎全部ホルモンのせい?

5 「腹八分目」はどこに効く?
 そもそも老化とは――12の指標
 食餌制限でおこること
 いざ、ヒトでの大規模実験
 タンパク質摂取とヒトの寿命
 若いうちが肝心
 老化を遅らせる薬の開発へ

6 それでも食べるのをやめられない理由
 我々は食べるために生きている
 バッタの「タンパク質欲」
 ヒトもタンパク質欲に支配されるか
 食欲増強のしくみ
 次世代を残すか、長く生きるか
 生存戦略としての食餌制限応答

 エピローグ 結局、我々はどう食べるべきなのか

 おわりに
 引用文献




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。