冷戦 ワールド・ヒストリー〈下〉

著者:ウェスタッド,O.A.【著】〈Westad,Odd Arne〉/益田 実【監訳】/山本 健/小川 浩之【訳】
出版社:岩波書店

商品説明

内容説明

資本主義と社会主義に世界を二分し、国家や人々の生活を翻弄した冷戦。それはイデオロギー対立であると同時に、一つの国際システムであった。その起源から展開、終焉までの一〇〇年の歩みを、冷戦史研究の第一人者が描き切った迫力の通史。米ソや欧州のみならず、アジア、アフリカ、ラテンアメリカなど全世界を包含した「世界史」としての冷戦を浮かび上がらせる。下巻はヴェトナム戦争後の展開を追い、東欧革命とソ連解体による冷戦の終焉までを扱う。



目次

ヴェトナムとの遭遇
冷戦とラテンアメリカ
ブレジネフの時代
北京のニクソン
冷戦とインド
中東の大渦巻
デタントの敗北
ヨーロッパの前兆
ゴルバチョフ
グローバルな変容
ヨーロッパの現実
冷戦が形成した世界



著者等紹介

ウェスタッド,O.A.[ウェスタッド,O.A.] [Westad,Odd Arne]
1960年ノルウェー生まれ。ロンドン大学政治経済学院(LSE)教授、ハーヴァード大学教授を経て、現在はイェール大学歴史学部、ジャクソン・インスティテュート・オブ・グローバル・アフェアーズ教授。冷戦史研究の第一人者

益田実[マスダミノル]
1965年生まれ。立命館大学国際関係学部教授。イギリス政治外交史・国際関係史

山本健[ヤマモトタケシ]
1973年生まれ。西南学院大学法学部教授。ヨーロッパ国際関係史

小川浩之[オガワヒロユキ]
1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科准教授。現代イギリス政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

第一二章 ヴェトナムとの遭遇
第一三章 冷戦とラテンアメリカ
第一四章 ブレジネフの時代
第一五章 北京のニクソン
第一六章 冷戦とインド
第一七章 中東の大渦巻
第一八章 デタントの敗北
第一九章 ヨーロッパの前兆
第二〇章 ゴルバチョフ
第二一章 グローバルな変容
第二二章 ヨーロッパの現実

終章 冷戦が形成した世界

本書のアプローチと謝辞
監訳者あとがき

人名索引・事項索引



【上巻 目次】
日本語版への序文(二〇一九年)
序章 世界の形成
第一章 出発点
第二章 戦争の試練
第三章 ヨーロッパの非対称性
第四章 復 興
第五章 新しいアジア
第六章 朝鮮半島の悲劇
第七章 東側陣営
第八章 西側の形成
第九章 中国の災難
第一〇章 帝国の解体
第一一章 ケネディを襲った危機




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。