暗くなると自動で点灯。明るくなると自動で消灯(もしくはタイマーで設定した時間に消灯)
イルミネーション、店舗の看板や街灯、作業灯などに
用途に合わせて3つの作動モードで使用することができます。
一度設定すると毎日繰り返します。
■常時通電モード
光センサーやタイマーに関わらず常時ONの状態となります。
■光センサーモード
周囲が暗く(20〜30ルクス以下)なると自動でONとなり、明るくなると自動でOFFとなります。
■光センサー+タイマーモード
暗くなると(20〜30ルクス以下)3〜5秒後に自動でONとなり、設定した時間(2・4・6・8時間)がくると自動でOFFとなります。
光センサーで感知して点灯、消灯する場合、車のヘッドライトなどが光センサー部分に当たるなどして周囲が5秒以上明るくなるとタイマーは最初の設定時間に戻ってカウントします。
(使用する照明器具の明かりでスイッチが切れることもありますのでご注意下さい。)
また、光センサー部によごれが付着すると誤作動の原因になります。
※リモコン操作、センサーによる自動作動の機器、電子タイマー内蔵の機器には使えない事があります。
本機は完全防水ではありませんので、水中や水がたまるような場所では使用しないで下さい。
また、接続する電気器具のプラグが防雨型でないと防雨仕様になりませんのでご注意ください。