芋焼酎 彩響 900ml 薩摩酒造 青リンゴ 箱無し

未だ見ぬ“究極の冷涼感”を宿した革新的な芋焼酎!
※首都圏先行発売
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県
■産地 鹿児島県
■蔵元 薩摩酒造
■酒類 芋焼酎
■原料 さつま芋・米麹
■アルコール度数 25度

未だ見ぬ“究極の冷涼感”を宿した革新的な芋焼酎を!
開発コンセプトに置いたのは「究極の冷涼感」という発想。
清涼感や爽快さを強く印象付ける特徴的な香りと、炭酸割専用とも言えるほどのキレのあるシャープな酒質、この2つの同時達成が絶対条件でした。
2019年に開発スタートし、試行錯誤に有した期間は3年間。
この難しい課題にも一筋の光が差し込む瞬間が訪れます。
それはある酵母との出会いでした。
清酒酵母との出会い吟醸香を纏った芋焼酎「彩響」の誕生!
目指すべき酒質を実現する過程で着目したのが「酵母」。
酵母の働きによって本格焼酎の酒質は大きく変化します。
芋焼酎とは思えないような、すっきりとした清涼感のある香りを作りたい。
度重なる試行錯誤の末、最終的にたどり着いたのが「清酒酵母」でした。
日本酒の製造で使用される清酒酵母を採用する事で、吟醸香と呼ばれるすっきりとしながらもフルーティーで華やかな香りを纏った新発想の本格芋焼酎「彩響(あやひびき)」が誕生しました。
薩摩焼酎の概念を覆す低温発酵!
清酒酵母の特徴を最大限に引き出すための絶対条件、それはもろみの発酵温度を極限まで抑える事。
南国鹿児島での低温発酵を実現するためにとった手段が、冬季限定仕込み。
しかも特に寒い期間に限定して製造する事で、この酒質を引き出す事に成功しました。
まるで青リンゴ清涼感を演出するもう1つの香り
彩響はすぐに飲まないでください。
まず最初に香りを存分に楽しんでいただきたい。
清酒酵母が生み出すフルーティーな“吟醸香”に加え、まるで“青リンゴ”のようなフレッシュで爽やかな香りを感じとっていただけるはずです。
芋焼酎のイメージを覆す“香りの二重奏”と澄み切った味わいをぜひ実感してください。