■商品説明【様々なシーンで活躍する、色無地(いろむじ)の着物】
色無地は、地紋や色・紋入れの有無によって、様々なシーンで活躍する着物です。
背に一つ紋を入れる事によって略礼装となり、セミフォーマルな装いとして、冠婚葬祭などでお召しいただけます。
紋が入ってない色無地は、洒落着や街着として、普段のお出かけ用の着物としてご着用頂けます。
また、お茶会の水屋前や催しのお運び・着物を使用するお稽古・雨の日など
汚れた時の事を考えてしまい、着物を着るにはちょっと気が引けてしまうシーンでも
お家でお洗濯して頂けますので、気軽で安心してお召し頂けます。
生地はちりめん風のやさしいシボがあり、さらりとした質感です。
【商品内容】お仕立て上がり色無地1点
【カラー】
1紺色(こんいろ)、わずかに赤みを含んだ濃い青色。ネイビー。
2.小紫(こむらさき)、濃い紫色、パープル
3.裏柳(うらやなぎ)、柳の葉裏の色のような、淡い黄緑色。グリーン。
4.桜色(さくらいろ)、桜の花弁のような淡い紅色。ピンク。
5.薄紫(うすむらさき)、淡い紫色。ライトパープル。
6.秘色(ひそく):わずかに緑みのグレイッシュな水色。ホリゾンブルー。
7.砂色(すないろ):ややグレイッシュなベージュ。サンドベージュ。
※ご覧いただいている環境によって、色みが若干異なって見える場合がございます。
【サイズ】サイズ:身丈/袖丈/裄/前巾/後巾(全て約cm)S:152/49/64.5/22.7/29.6
M:158/49/66/23.8/30.3
L:165/49/68/23.8/30.3
TL:170/549/71/23.8/30.3
LL:170/49/71/29.5/33
※商品によって、サイズは若干前後します。
【品質】ポリエステル100% 中国製
【シーズン】単衣着物:6月・9月の季節の変わり目に。あくまで目安ですので、その日の気温・気候に合わせてお召し下さい。
【使用シーン】背に一つ紋を入れる事によって略礼装となり、セミフォーマルな装いとして、冠婚葬祭などでお召しいただけます。
紋を入れない場合は、お洒落着や街着として。普段のお出かけ用としても幅広くお召し頂ける着物です。
自分サイズのものを一枚持っていると、様々なシーンで、長くご愛用頂けます。
【紋について】 紋入れをご希望の場合はこちらの
「プレタ色無地用紋入れ」を、商品と一緒のお買い物かごに入れてご精算をお願い致します。
・お入れする紋の縫い方は
マツイ縫いのみとなります。
・刺繍糸の色は
白色のみとなります。
・国内での紋入れとなります。
・加工期間として
約3週間頂戴致します。
紋入れをご希望の場合は「紋の名前・名称」をご注文の際のコメント欄にお書きください。
同じようなデザインの紋もたくさんございますので、間違えやすい紋の場合は詳しくご説明頂くか、別途メールにて紋のお写真をお送りくださいませ。
また、紋入れの作業内容に関しまして、後日当店より確認のメール・お電話をさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。