帯留め 市松 千鳥 清水焼 赤 大正ロマン レトロ モダン 三分紐用 新品

かつては三方を山で囲まれた京都盆地内に茶器や割烹食器などを作る様々な窯場があり清水焼も京焼の中の一つでした。清水寺の麓でつくられていた清水焼が今なお盛んに生産されており京焼・清水焼と並び称されるようになりました。現在では東山一帯、山科、宇治などで生産されているものも京焼・清水焼と呼んでおります。

この帯留は、専用の小箱に入れさせていただきます。
三分紐は使用イメージです。商品には含まれません。
赤の千鳥と金色の市松柄帯留です。
紬はもちろん小紋や色無地で楽しんでいただけます。

新品

清水焼 日本製 

サイズ

縦×横 約 2 cm × 3.3 cm
厚み  約 1.2 cm 台座は銀色です。
紐を通す金具内径  縦×横 約 0.4 cm × 1 cm ですので、3分紐のみ使用できます。