袋帯 青柳 櫛引織 夏帯 青 立涌 正絹 仕立て上がり 大きいサイズ 長尺 カジュアル 着物 No.i6-2255

袋帯 青柳 櫛引織 夏帯 青 立涌 正絹 仕立て上がり 大きいサイズ 長尺 カジュアル 着物 No.i6-2255

■サイズ
長さ
約494cm


約31cm


▽商品詳細

■素材
正絹

■詳細
青柳 ・櫛引織 ・長尺

■質感
しっとりと優しい手触り

■カラー
地色:美しい青
柄:渋青 水色 など

■合せる着物
小紋 紬 お召し などのお洒落着

■着用シーズン


■着用シーン
カジュアルシーン お食事会 お買い物 普段のお出かけ お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など
■おすすめポイント
創業以来、伝統の技術をいかしながらオリジナリティのあるものづくりをされ続けている青柳。
夏らしい爽やかなお色が美しい櫛引織にて織り上げられた独特な表情を持つ、希少性の高い袋帯です。


状態
■新品未着用品 ・お仕立て上がり


コメント

「真似ない」を信条に自らに誇りを持ち、
意匠美を高め続けている工房「青柳」さんのひとしなです。

時代を超え
伝統を継承し
本物を創る

歴史ある十日町織物の中でもオリジナリティあふれる着物に定評のある青柳。
その一流の伝統技術は長い歴史の中で多くの職人の手を経て継承されたもの。
丹念に時間をかけ、熱い想い繋ぎつつ創り上げられた逸品です。

そしてこだわりの織「櫛引織」
生地の糸を波状に動かす技術によって、部分的にレースのように透ける箇所が所々見られ、
美しい彩りと陰影が豊かな表情を生みます。
多彩な技法に通じた工房ならではのひとしなです。

独特の地風と高度な織の技術が必要とされる櫛引織は、希少価値が高く、
繭本来の自然な光沢があり、丈夫で軽くてしなやかな着心地の良さを持ちます。
揺らぐ経糸の中を手描きで染め上げる至難の業によって表現された織と染の最高の美しさ。
常識を覆す、糸が揺らぐ特許取得のその技法は、
能の装束の一つにある「水衣」に魅せられたことから始まって創作されました。
さざなみのように揺れる他にはない粋な表情となってます。

年齢も問わず、長くご愛用いただけるお品ですので、その時々の年齢に合わせた自分らしい
装いをぜひお楽しみ下さいませ。

こちらのお品は一点のみとなっております。
この機会にお見逃しのないようお願いいたします。


120/457 sato 81705202