半幅帯 ミンサー織 黄色 茶 縞 中古 リサイクル 着物 仕立て上がり カジュアル No.i6-2191

【 中古 】 半幅帯 ミンサー織 黄色 茶 縞 中古 リサイクル 着物 仕立て上がり カジュアル No.i6-2191

■サイズ
長さ
約378cm



約15cm

▽商品詳細

■素材
正絹

■詳細
八重山ミンサー織 ・ 天然染料 草木染

■質感
優しく柔らかな程よいハリ感

■カラー
地色:渋くおちついた黄色
柄:茶 白

■合せる着物
浴衣、小紋、紬などの洒落着 夏着物から冬着物までOK

■着用シーズン
オールシーズン

■着用シーン
カジュアルシーン 夏祭り 花火大会 納涼会 夕涼み お食事 お買い物 デート 観劇 夏フェス など
■おすすめポイント
ロマンチックな意味を持つミンサー織。
レトロで優しい雰囲気の半幅帯です。


状態
■中古品 ・お仕立て上がり

コメント

いつの世までも変わらぬ愛を誓う・・・
そんな素敵な意味を持つミンサー織。

現代では帯の他に、テーブルセンターやバッグ、袋物、財布や名刺入れなどの小物から
タペストリーや暖簾、ネクタイ、ウェアーなどの様々な製品が数多く作られていますが、その歴史は古く、
16世紀初め頃、アフガニスタンから中国を経て伝わったとされ、
通い婚の時代に女性から意中の男性に贈る習わしがあったそうです。
八重山ミンサー織の絣柄には、
「 いつ(五)の世(四)までも末永く共にいてください 」
という意味を持ち、永遠の愛の証として
自分で織り上げた帯を婚約者へ贈っていたのです。

緯糸はスラブ糸を使用し、生地表面に僅かな凹凸を表し、 手織り独自の温もりのある質感に。
後ろ姿を女性らしく粋な印象に見せてくれるのが、
なんといっても半幅帯のお洒落なポイント♪

カジュアルな名古屋帯や洒落袋帯でお太鼓結びをするのも、もちろん素敵ですが、
時々、半幅帯を結んで女性らしい後姿を演出するのも粋です!

また、貝の口などボリュームのない結び方をすれば、
車を運転する際に座席に座っていても疲れませんので、
半幅帯は大変使い勝手が良くオススメ^^

帯締や帯揚がなくても使えますし、とっても気軽に結べるのが
半幅帯の魅力ですが、お洒落としてあえて帯締や帯留をコーディネートしても
とっても素敵です!

カジュアルで自由な着こなしが楽しめる半幅帯をぜひ活用して、
着物ライフをお楽しみください!

この機会をお見逃しなく、どうぞ素敵にお召ください。


sato 42505202