江戸小紋 万筋 正絹 丹後ちりめん 三段 ぼかし染め 黄色 渋黄色 からし色 茶 ブラウン 灰色 未仕立て 仮絵羽 フォーマル No.2-0224

江戸小紋 万筋 正絹 丹後ちりめん 三段 ぼかし染め 黄色 渋黄色 からし色 茶 ブラウン 灰色 未仕立て 仮絵羽 フォーマル 礼装用 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 上品 エレガント お洒落 粋 シック 清楚 大人 No.2-0224

■サイズ

最大身丈(肩から)
約171.5cm


最大桁丈
約72cm

反物巾
約38.5cm


▽商品詳細

■素材
・正絹

■詳細
・友禅染 ・丹後ちりめん ・江戸小紋 万筋

■質感
・やわらかく、軽やか。
・上品な光沢、奥行きのある表情。

■カラー
地色:凛としたシックな渋黄色
柄:淡くやさしい茶 など

■合せる帯
袋帯

■着用シーン
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など

■おすすめポイント
日本を代表する古典文様、江戸小紋。
その中でも,まっすぐ筋を通すという意味を持つ“万筋”
シンプルでありながら、高い技術を必要とする細かな縞模様は、
江戸時代に粋を表すとして重宝されてきました。
贅沢に丹後ちりめんを使用した確かなひとしな。
大人の粋なお洒落をお楽しみください。

コメント

さりげなく上質を愛す・・・

玄人好みの仕上がりの一枚。
じっくりとご覧頂きたく思います。
どうぞお見逃しなく、素敵に御召下さいませ!

どのシーンにも使いやすい重宝の江戸小紋。
江戸時代、武家の正装として用いられ発展してきた日本を代表する古典文様です。
お道具の一つとして、また最近では、シンプルなおきものとして、
帯をアクセントに楽しまれる方にも大変人気の高いお着物です。

お柄は三段ぼかしで、淡く上品、且つシックな色合い。
ほんのり渋い黄色からやわらかな茶へ・・・
大人の女性の気品漂う粋な仕上がりです。

生地には丹後ちりめんを使用。
シボがあることにより、シワになりにくく、しなやかで柔軟性があり、
凹凸の乱反射によって染め上がりの色合いが豊かで深みのある色を醸し出すことができる丹後ちりめん。

しっとりと身に沿う、しなやかな風合いが大人の女性らしい品格を演出してくれますね。
シンプルな帯や小物を合わせるとすっきりとし、
また凝った帯や小物を主役とした着姿にすることもできます。
お手持ちのアイテムと合わせて、様々なコーディネイトをお楽しみ下さい。

シンプルなお着物ですので末永く受け継いでいただきたいお品です。
母子・姉妹などでシェアすることもオススメです!

お着物の初心者さんから熟練者さんまで全ての方に自信をもっておススメいたします。

店頭では手がないお品も、ネットでは気軽なお値段で手に入るのも魅力のひとつ。
当店では高品質のお品を取り揃え、ネットならではのお得な価格「格安」にて販売しております。

この機会をお見逃しなく、どうぞ素敵にお召ください。


721/905 sato 32211202