

kimonocafe kimono style
なんてこったシリーズ。訳ありの水草わらじ草履!在庫限り
タイに多く生息しているホテイアオイ(ウォーターヒヤシンス)を使って素敵な草履を作ろうと頑張ったんですがなんてこったになりました。思ったようなきれいなラインで天がくっつかず、ガタガタに・・・。そして編んだ時の糸も見えとるがな( ;∀;)という、今回は久しぶりの訳あり商品を放出いたします。

【訳あり1】うえーーん!ガタガタやん
もうちょっと綺麗にくっついてほしかった・・・。編むときに草履にかぶさることをイメージして綺麗なラインで編めていないといけなかったんですが、なかなか現地(ラオス)での説明が不足してしまって難しかったです(反省)

【訳あり2】うそーん!糸見えてるやん
編んでいるときは糸が見えないように編んでもらったのですが、実際草履にくっつけてプレスすると謎に出てきた糸・・・。履いてしまえば見えないとはいえ、う〜ん、、なんで出てきたのよ。

ホテイアオイは別名ウォーターヒヤシンスとも呼ばれタイなどの流れのあまりない湖などに生息しています。非常に繁殖力旺盛で生活水路を塞ぐなど害も多く厄介な植物とされていましたが、茎を干してカゴやソファなどのインテリアなどにも多用されるようになりました。今回はタイからこのホテイアオイを輸入し、弊社のラオス工場で草履の天を編んでみたのですが、自然素材ということもあり、綺麗なラインを維持して編み上げることが難しく、草履にしたときにすこし不格好になってしまいました。履くには問題ないのですが、水草わらじとはいえ、もう少しスマートな草履を作りたかったので今回はB品として在庫限りの格安で販売しております!
訳あり B品草履 ウォーターヒヤシンス 草鞋草履 水草 ホテイアオイ 在庫限り 今回限り お得
素材
天/ホテイアオイ 鼻緒/正絹・ポリエステル 巻き/コルクシート 底/ゴム
サイズ(約)
台の長さ約24cm 横幅最大約9.5cm 高さ約5.5cm
ホテイアオイの茎を編んでつくった草履です。訳ありの理由1は天のフチのガタガタです。もう少し綺麗な直線になってほしかったんですがなかなかそうはならず・・・。もう一点の訳あり理由2は、ホテイアオイを編んでいるときに使った糸がちらほら見え隠れしている点です。この2点がB品理由ですが、普段に履くのには問題が無いので、普段履きで使ってもいいよという方ぜひどうぞ!!
実際の生地の色合いは生地UP画像を参考にしてください。写真の光加減や、ご覧いただく環境によって色味が若干異なる場合がございます。