【竺仙】 浴衣 注染 綿絽 紺地・蝶 ![]() | |
きもの 和<なごみ>セレクト、竺仙(ちくせん)ブランドの浴衣。 竺仙は、1842年創業の老舗染物屋で、江戸時代から続く伝統技法を守りながら、現代の感性にも合う上質な浴衣や江戸小紋等を製作。竺仙の浴衣は、「本物志向」の浴衣として高く評価されており、上質な日本の夏の装いを求める人々に長年愛され続けています。 こちらは、綿絽生地を使用した浴衣。藍色の濃紺地で染められたチョウチョの柄がレトロモダンな印象で、大人可愛い雰囲気と品の良さを感じることができます。 ![]() 染めは、昔ながらの注染(ちゅうせん)による染め。型に沿って糊を置き、染料を注ぎ込んで染める技法です。 一枚の布をジャバラ状に重ね合わせ、表と裏から糸全体を染めていくので、生地の裏表なくきれいに染まるのが特長。 職人の手仕事によるにじみやぼかしが、柔らかな風合いと奥行きのある柄を生み出します。 【竺仙の浴衣の魅力ポイント】 ◆伝統技法による“本物”の染め〜こちらは、注染(ちゅうせん)による染め。プリントにはない深みや温かみがあります ◆涼やかで着心地のよい上質な生地〜高級な綿絽生地を使用 ◆江戸の粋を感じるデザイン〜流行に左右されないデザインで、毎年着るたびに愛着が増します ◆長く愛用できる品質〜染めや生地の品質が高いため、大切に着れば何年も愛用できる一枚に 濃紺地に、白のコントラストが効いた爽やかな浴衣です。 半幅帯や兵児帯など締めて、夏祭りや花火大会へどうぞ〜 また、なごや帯を締めて、着物風にお召しになるのもおすすめです。 ![]() 半幅帯にコーディネート。 コーディネートのゆかたはこちら⇒ コーディネートの帯はこちら⇒ コーディネートのバッグはこちら⇒ コーディネートの履物はこちら⇒ | |
■商品詳細〜Detail![]() ![]() ![]() ![]() こちらは、「綿絽」生地の浴衣。竺仙の「綿絽」生地は、絽目を不規則にならべ『乱絽』にした竺仙オリジナル生地です。 ![]() ![]() 蝶の形なので、大人っぽい雰囲気。 ![]() ![]() 自宅で洗えるうえ、丈夫で型崩れしにくいため、長くご愛用いただけます。 |
素材 | 綿 100% |
長さ | 12m |
巾 | 38cm(最大裄:72cm) |
関連商品 | 浴衣一覧 夏きもの一覧夏帯一覧 |
備考欄 | 日本製。 未仕立て品ですので、お仕立てをご希望の場合は別途ご注文くださいませ。 【お取り扱い上のご注意】 ・水通し加工済ですが、綿製品のため、洗濯後の多少の縮みは、ご理解くださいませ。 ・摩擦、汗などで色が移ることがあります。 ・他の物との同時洗濯は色移り防止のため、しないでください。 浴衣の洗濯方法は、こちら(洗濯方法)⇒ |