![]() | |
トリプル仮紐は三重紐、三重仮紐等とも呼ばれ、振袖や七五三の華やかな帯結びの為に使われてきた着付け小物です。 現在の着物においては活躍の場を広げ、名古屋帯、京袋帯だけでなく、半幅帯に合せてふだん着物や浴衣にも使う事が出来ます。 中央が束ねられた3重のゴムになっており、ゴムとゴムの間に帯を通していく事で簡単に、様々な変り結びが楽しめ、帯結びのアレンジの幅が広がります。 形作った羽をしっかり固定するので、仕上がりがだれず、綺麗に仕上がります。 夏は涼やかに、秋、冬、春も上級者のお洒落アイテムとして人気です。オールシーズン大活躍してくれること間違いなしです。 ![]() ![]() | |
■商品詳細〜Detail![]() ゴム部分をレースで覆っているので、帯の間からチラリと見えてもゴムが目立だちません。紐部分が七宝柄のレース生地なので、帯揚げ風に結んだり、帯飾りとして華やかなお洒落を楽しめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
素材 | レース紐/ポリエステル100% トリプルゴム/ポリエステル100% |
サイズ | 長さ/約140cm レース巾/約8cm ゴム巾/約2cm |
備考欄 | メール便可能。 |
関連商品 | 着付け小物一覧 着付用品一覧 |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |