【アイスコットン】 ![]() | |
スイス製の新素材「アイスコットン糸」を緯糸に使用したアイスコットン生地。麻の爽やかな肌触りと、アイスコットンの清涼感が暑い夏にもおすすめ。 スイスの紡績会社スポエリー社が作る「ヒンヤリする接触冷感の高機能綿の糸」と滋賀近江の「麻の糸」を組み合わせて織り上げています。 「琵琶湖」がもたらす湿潤な気候と水の恵みを預かる近江の地にて、古く鎌倉の代より織り継がれる近江の麻織物。 近江ちぢみは、昔気質な職人の技が手もみで仕上げる「しぼ」の風合いをお楽しみいただける逸品です。 アイスコットンは、スイスのスポエリー社が開発した特殊紡績技術によるシャリ感、高接触冷感が特徴の機能性綿素材。綿に化学的な加工をせず、織りだけで涼しさを追求しています。 麻素材のさらりとしたシャリ感と、ひんやりとした綿素材の優しい肌触りを併せもつアイスコットン生地。 日本の蒸し暑い夏の装いにおすすめです。 紗八寸や麻帯、単四寸などとコーディネートして暑い時期のお出かけにどうぞ。 | |
■商品詳細〜Detail![]() ![]() ![]() 水色、青系、黄色の三色で格子柄に織り上げてあります。 ![]() ![]() ![]() 細かなシボが非常に清涼感あふれます。また、軽く通気性にも優れ、7〜8月の盛夏に適したお着物です。 ![]() ![]() こちらの製品は、緯糸に用いるアイスコットン糸・撚糸の特性上、お手入れの手洗いをしていただく際に、経・緯方向に巾が詰まることがございます。 |
素材 | 綿 85%/麻 15% 緯糸:アイスコットン100%使用 |
長さ | 3丈4尺 |
巾 | 約37.5cm |
着用時期 | 5月中旬〜10月初旬 |
着用シーン | 普段のお出かけ・お稽古・買い物・カジュアルな食事会・旅行・夏祭り・花火大会など |
関連商品 | 浴衣・麻 一覧 夏帯 一覧 半幅・小袋帯 一覧 |
備考 | 未仕立て品です。 お仕立てをご希望の場合は、商品と一緒に、下記「仕立て代」ご注文くださいませ。 こちらの製品は、緯糸に用いるアイスコットン糸・撚糸の特性上、お手入れの手洗いをしていただく際に、経・緯方向に巾が詰まることがございます。 陰干しをしていただく際、湿った状態でご自身の寸法に合わせて、経・緯方向に巾を均一にお出しいただき、形を整えて下さい。 |
![]() | ![]() |